個人事業主による女性集客に特化したホームページ作成≫

ホームページやブログに重要なSEOとは?集客に必要な理由ややり方を解説!

当サイトにはプロモーション広告が含まれる場合があります

こんにちは、Sakiです!

シュガー

SEOってなんですか?ホームページやブログに必要なものとは聞きますが、どんなことに効果があるんですか?
それに、SEOのためには何をすればいいんでしょうか?

ホームページやブログ運営について調べていると、「SEO」という言葉を目にすることがあるかと思います。

SEOはWebで集客するには欠かせないもので、Webサイトを通して下記のような効果を求めているなら、必ず施策をしなければいけません。

  • ホームページで新規客を集客する
  • ホームページから予約や申し込みをしてもらう
  • ブログのアクセスを増やす
  • ブログで収益を得る

この記事では、SEOがホームページやブログの運営に重要な理由やメリットデメリット、SEOのための具体的な方法について解説しています。

Saki

SEOの施策はWebの専門家でなくとも「自分でできる」ものなので、ぜひこの機会に勉強して実践してみてくださいね!

目次

SEOとは?なぜブログ運営にはSEOが重要なの?

SEOの基礎知識について

SEOは「検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)」の略です。

Saki

SEOは「エスイーオー」と読みます。

簡単に言うと、より多くの人にサイトに訪れてもらう為に、GoogleやYahoo!などの検索エンジンで上位表示されるようにする施策のことです。

何か知りたいことがあるとき、スマホやPCを使って検索をすると思います。

たとえば東京のケーキ屋さんについて知りたいときは、「東京駅 ケーキ 人気」などのキーワードを入れて検索しますよね。

私たちはごく当たり前のように検索を行い、その結果から記事を吟味しているわけですが、Web上では下記のような構図があることで、記事の閲覧ができるようになっています。

このように執筆者が記事を投稿することで、クローラーによってデータベースという場所に記事が保管される。

そして検索者がGoogleやYahoo!などの検索エンジンを利用して調べると、クローラーがデータベースから最適な記事を提供する。という流れになっています。

なぜSEO対策が必要なの?

ここで少し考えていただきたいのですが、何かを検索したときほとんどの場合は、検索一覧の1ページ目ぐらいまでしか見ないのではないでしょうか?

ということは執筆者側の目線でいくと、検索結果の1ページ目に掲載されるような記事を書かなければいけない、ということが分かるかと思います。

ではどうやって検索結果の上位に表示させるのか?それはズバリ「SEO対策」を行うことです!

執筆者とクローラーの関係性で見ると、このような構図になっています。

世の中にはたくさんの記事執筆者がいますが、投稿された記事はクローラーによって優劣の判断がされ、記事の順位が決まります。

そしてクローラーが記事の良し悪しを判断するポイントは、「ユーザーにとって最適な記事か」ということです。

クローラーとユーザーに最適な記事が必要

順位はクローラーに判断してもらうわけですが、クローラーは「ユーザーファースト」での判断を大切にしています。

なので執筆者は、クローラーとユーザーの両方に最適な記事を書く必要があります。

クローラーとユーザーに最適な記事とは
  • クローラーに対して:クローラーはプログラムなので、プログラムが判断できる文字や構成で執筆。たとえばh2タグを利用して見出しであることを伝えるなど。
  • ユーザーに対して:ユーザーの悩みに対して解決できるように、内容は惜しまずに執筆するなど。

このようなことを意識しながら記事を書く事で、クローラーとユーザーに最適な記事が完成し、検索結果の上位に表示される(つまり集客できる)記事となります。

ホームページは作っただけでは集客できない

残念ながら大前提として、ホームページは作っただけでは集客できません。

この事実を知らない方もまだまだ多く、「SEO対策をしたサイトを作ったからこれでどんどん集客できる!」と考え、結局サイトを放置したまま「集客できないんだけど、どういうこと?」と悩む方はたくさんいらっしゃいます。

私はWebデザイナーとしてサイト制作を行っており、作るときにはもちろんSEO対策を施しています。

しかしそれは基礎の基礎となり、そこから集客効果を発揮させるためには、ご自身でのサイト運営が必要です。

そしてその運営というのが、「ブログで良質な記事を書くこと」となります。

集客方法にはいろいろありますが、ブログで記事を書くことが自分でも取り組みやすく、最もサイトの集客効果を高める方法です!

私が制作させていただいたお客様も、せっかくブログ機能を付けたり記事の更新手順をお伝えしているのに、放置している方が多くもったいないなと感じています。

Saki

この機会にぜひブログ更新の必要性を知り、活用してみてくださいね!

ブログ集客にSEOが必要な理由

ホームページなどサイトへの集客には、ブログを使った集客が必要と分かったかと思いますが、そこにSEO対策が必要な理由は、

ブログの集客の8割が、検索結果から訪れる「検索流入」だからです!

ブログの記事を知ってもらう方法として、SNSや直接URLを教えるなどもありますが、1番多く集客できるのが「検索」から来てもらうことです。

たとえばTwitterやInstagramから来てもらうこともできますが、それよりも圧倒的に検索を使う人の方が多く、集客数も見込めます。

SNSなどを利用して集客をすることも1つの方法としては大事ですが、メインは検索からの集客がおすすめで、そのためにはSEO対策が必要というわけです!

上でSEO対策の基礎と構図について解説しましたが、この章全体をまとめると下記です。

集客のためのまとめ
  • ホームページやサイトの集客には「ブログ集客」がおすすめ
  • ブログ集客には「検索流入」が見込める「SEO対策」がおすすめ
  • SEO対策には「クローラーとユーザーに最適な記事」の執筆が必要

ブログに必要なSEOの3つのメリット

SEO対策は無料でできる

SEO対策は無料で行うことができます。

業者に頼めば何十万と費用がかかりますが、自分でやれば無料で出来てしまいます。

とはいっても、「何十万も取る会社があるぐらいだから、自分でやるなんてWebの専門家じゃないと無理でしょう?」と思う方もいらっしゃると思います。

断言しますが、SEO対策はきちんと学びさえすれば自分でもできます!

もちろん今日明日で十分に効果を発揮できるほど、楽なものではありません。

ですがSEOを意識した良質な記事をコツコツ書き続ければ大丈夫です。

Saki

Webのことやパソコンが苦手な方でも、学んで実践する気持ちがあればできますよ!

SEO効果は持続するから安定した集客が見込める

SEOは効果を発揮させるまでが大変ですが、効果が出始めてからは持続します。

なのでサイトへの集客が増えると、最初の頃のように必死で頑張りすぎなくても、安定した集客が見込めます!

よくSNSはフロー型、ブログはストック型と言われていますが知っていますか?

フロー型とストック型の違い
  • フロー型:即効性はあるが持続力はない、集客には頻繁な更新が必要
  • ストック型:効果が出るまでに時間が必要、持続力が高く安定的な集客や収益が見込める

SNSは投稿した瞬間に知ってもらえる即効性がありますが、フロー型で流れていく特性があり、集客効果を保つには頻繁な更新が必要です。

それに比べてストック型のブログは時間こそかかりますが、効果の持続力が高く安定すれば頻繁な更新や営業なく集客が見込めます。

Saki

SEOは即効性はないですが、長い目で見ると効果も高く、ビジネスにはやるべき対策といえます!

自分が求めるターゲットを集客できる

SEOを意識したブログ集客では、自分が求めるターゲットのみを集客することができます!

この部分については下記でも詳しく解説していますが、ブログ集客にはターゲットを絞り込むことが成功には必要とされています。

たとえばあなたがサロンのオーナーだとしたら、こんなお客様を集客したいという理想がありますよね。

ブログではそのお客様をターゲットと想定した記事を書くので、結果的には求めているそのターゲットが、サロンのお客様になっていきます。

専門性が高まる

ホームページやブログでは、サイトのコンセプト(メインキーワード)に関する内容の記事を積み上げることで、その分野での専門性が高まります。

例としてこのブログでは、「Webデザイン・Web制作」がメインキーワードであり、これらに関する内容を投稿しています。

ブログの専門性が高まることはSEO対策になるんですが、その理由はGoogleでは「専門性・権威性・信頼性」が高いサイトが良いコンテンツの判断基準とされているからです。

なので「○○に詳しい人」「○○の専門家」というように、ブログの専門性が高まることは、記事の順位を上げることに繋がります。

そしてそこから得られるメリットはもう1つあり、専門性が高いブログはユーザー視点でも信頼性のあるサイトという印象になることです。

信頼性が高いサイトでは、予約や申し込みなどのコンバージョンにも繋がりやすくなり、結果的に実店舗への集客もしやすくなりますよ!

ブログに必要なSEOのデメリットや注意点

SEOは効果が出るまでに労力や時間がかかる

SEOには即効性がないため、どれだけ適切に取り組んでいたとしても、効果が出るまでには時間がかかります。

目安時間としては、早い人でも3ヶ月~、長いと半年~1年はかかります。

SEO対策の最大の難しさとして、「続けることの大変さ」があります。

SEO対策のテクニックなどはいろいろありますが、それらを覚えること以上に続けることの方が難しいんです。

Saki

最初は一生懸命に取り組んでいても、途中から諦めて放置してしまう人がたくさんいます。

瞬間での集客力はないので、SNSなど他の方法で集客した方がマシじゃないかと思われる方が多いのが現状です。

しかし長い目で見た場合のSEOでのブログ集客は、効果やリターンが大きいので、SNSなどと組み合わせながらも取り組んでほしいところです。

定期的にリライトなどの修正が必要

ブログ記事には、定期的なリライト(記事の修正)が必要です。

完璧なSEO対策の記事を1発で書ければいいですが、なかなかそうはいきません。

記事を書きなれた人であっても、最初からいきなり1位になれる記事を書くのは難しく、定期的なリライトによって順位を上げています。

新しい記事を書きながらリライトするのは結構大変ですが、SEO対策のためには必要不可欠です。

間違ったSEO対策ではいつまで経っても効果が出ない

当然ですが、どれだけSEOを意識していても、間違った方法であればいつまで経っても効果は出ません。

たとえ100記事書いても間違っていれば集客はできず、逆に正しい対策をしていれば、数記事でも集客できます。

最初は勉強や慣れる時間が必要ですが、コツを掴めば1回目からでもそれなりに順位を出せる記事が書けるようになります。

Saki

何事もそうですが、練習や特訓の繰り返しで上達していきますよね。ブログ記事を書くのも同じことなので、コツコツ努力していきましょう!

SEOを考えたブログのためにやっておきたいこと

SEOを考えたブログのために、事前にやっておきたいことをご紹介します。

SEOに最適な方法でホームページやブログサイトを作る

まずはSEOに最適な方法で、ホームページやブログサイトを作ることです。

具体的な内容はこちらです。

  • 独自ドメインを取得する
  • WordPressを使う

独自ドメインを取得する

ドメインには独自ドメインと共有ドメインがあり、独自ドメインとは当ブログでいうと「etorire-design.com」の部分です。

Saki

これは私が個人的に所有している「独自ドメイン」となります。

独自ドメインの最大のメリットは、どこにも依存しないことです。

たとえばアメブロやWix(無料ドメイン利用の場合)は、URLをよく見ると下記のようになっています。

  • アメブロ→ameblo.jp/○○○/
  • Wix→○○○.wixsite.com/

これはアメブロやWixの親サイトの中に依存している状態となります。

このように家とマンションで例えると分かりやすいでしょうか?

  • 家:個人で所有、建物を手放すのも壊すのも自分次第
  • マンション:共有で使用、マンションの存続は管理者次第、マンションが無くなると住めなくなる

たとえばアメブロを運営しているサイバーエージェントが無くなったり、アメブロのサービスが終了すれば、自分のサイトも消えてしまうということです。

SEOは長い期間をかけて効果を発揮すると解説しましたが、親サイトに依存している状態は、SEOブログにとっては非常に危険度が高いです。

Saki

できる限り独自ドメインを取得して、安心してSEO対策に取り組める環境にしておいてくださいね!

WordPressを使う

ホームページやブログが作れるサービスにはいろんなものがありますが、とくにおすすめなのはWordPressです!

結局は最初にも書いたとおり、どんなサービスを使えどSEO対策にはブログ集客が必要不可欠です。

ですがWordPressはSEO対策に効果的な構造で作られていることや、プラグインという拡張機能を使うことで、自分でもSEO対策がしやすい環境を整えることができます!

Saki

当ブログもWordPressを使っており、快適にブログ記事の執筆やサイト運営ができています!

WordPressを始める手順は下記で解説しています。下記の手順で進めれば、初心者の方でも10分ほどでできますよ!

ターゲットとジャンルを絞る

ホームページでもブログでも、最初にターゲットとジャンルを絞ることは、運営の成功にはとても大切です。

たとえばカフェについて発信するブログの場合でも、20代と60代向けでは、ターゲット自身が求めているものは異なりますよね。

20代なら味よりも映えを求めているかもしれませんが、60代なら映えよりも味の方が重要かもしれません。

シュガー

でもターゲットを絞るのって結構難しい、、。

ターゲットは身近な人物にするのがおすすめ

ターゲットを絞る方法の1つとして、年齢や性格まで細かく絞る「ペルソナ」というものがあります。

ペルソナは1人の人物を想定しながら「24歳・落ち着いた性格・音楽好き」まで詳細に絞るんですが、これは結構難しいですよね。

ですが、身近な人物を思い浮かべるならどうでしょうか?

  • 過去の自分
  • 友人や家族
  • お客様

このような実際に知っている身近な人物なら、どんなことに悩んでいるかを想像しやすく、どんな風に書けば伝わるかも分かりやすいですよね!

Saki

身近な人物をターゲットにすると、文章もスラスラ書きやすくなりますよ!

SEOを考えたブログ記事の書き方

それではここからは、SEOを意識した集客できるブログ記事の書き方を解説していきます!

ユーザーの悩みを解決できる内容を書く

ブログ記事は、「ユーザーの悩みを解決できる内容」にしましょう!

上でも書きましたが、検索結果の上位を狙うなら「ユーザーファースト」を意識することです。

間違いとして多いのが、日記のような内容を投稿して、記事を書いたと満足することです。

あなたが有名人であれば、日々の日記でも需要があるかもしれません。

しかしそうでないのなら、ユーザーの悩みを解決できる記事を書きましょう!

「今日のご飯」や「今月の良かったこと」などの個人的な内容ではなく、しっかりとユーザーの悩みを把握したうえで、それを解決できる内容が必要です。

選定したキーワードで記事を書く

ブログ記事を書くときは、キーワードを選定してから書くようにしましょう!

上で「ユーザーの悩みを解決できる記事」が必要と書きましたが、その肝心な悩みとは、キーワード選定をすることで分かります。

キーワードの選定は、下記のようなツールを利用することで簡単にできます。

おすすめキーワードツール
Saki

すべて無料で簡単に利用できるので、初心者の方にもおすすめです!

キーワード選定の例

例として「ケーキ レシピ」についてブログを書くと想定して、キーワード選定をしてみます。

まずはラッコキーワードを使って、「ケーキ レシピ」の関連キーワードを調べると、下記のように一覧で出てきます。

Saki

今回は「ケーキ レシピ」に関連するキーワードが、736個見つかりました!

これを次はGoogleキーワードプランナーに移して、月間検索数と競合をリサーチします。

Saki

キーワードプランナーを使うと、「月間の検索数」や「競合の強さ」が一目で分かります!

ちなみにですが、キーワードプランナーには有料プランがあって、加入することで検索ボリュームを具体的な数字で出すことができます。

これらのデータを見ることで、「ひな祭りのケーキのレシピが検索されてるんだな」とか、「ブランデーのケーキレシピも需要がある」などが分かります!

このように、まずは人々が何を検索しているかを知ることで悩みを把握し、それらを解決できるように記事を書いていきます。

もしキーワード選定をしなかったら

もしキーワード選定をせずに、自分で考えたキーワードで記事を書いた場合、下記のような問題が発生します。

  • 記事の順位が上位でもユーザーのアクセスが無い
  • 自分が求めているターゲットの訪問がない

せっかく丁寧に記事を書いて順位が1位になったとしても、このような事態になればなんの意味もありません。

事前に適切なキーワードを選定して、それに沿って記事を書くことは、ブログで集客するためにはとても大事なことですよ!

ユーザーの読みやすさを意識する

ユーザーファーストのためにも、専門用語や難しい言葉はできるだけ使わず、分かりやすい言葉での文章を心がけましょう。

もしターゲットユーザーが、自分と同じだけの知識を持った人であれば、専門用語などを使っても問題はありません。

しかし専門用語を知らない初心者をターゲットとするなら、極力難しい言葉は避けておくようにしてください。

他にも年齢層や性別によって、漢字ではなく、あえて「ひらがな」にするのもおすすめです!

柔らかい印象にして読みやすくするのも、ユーザーファーストを考えてのことになります。

Saki

あとは画像や装飾を使うのも、読みやすさを考慮するにはいい方法ですよ!

自分だからこそ伝えられることを書く

ブログ集客のためのSEO対策には、「自分だからこそ伝えられることを書く」こともとても大事なことです!

Googleでは「独自性のあるコンテンツ」も重視されています!

誰かの文章をコピーするのは問題ですが、少々文面を変えたところで、クローラーにはバレてしまいます。

「自分だからこそ伝えられることは何か」を考えながら、オリジナルの内容で記事を書いていきましょう。

Saki

文章が下手とかそんなことは問題ありません。1番大事なのはユーザーの悩みを解決することであり、それを自分の考えで解決してあげることです!

SEO対策をしてブログ集客を成功させよう!

この記事では、SEOの基礎知識やメリットデメリット、SEO対策の具体的な方法について解説しました。

ホームページやブログで集客したいなら、SEO対策は必要不可欠です。

SEO対策では考えるべきことがいろいろありますが、その中でも1番大事なのは下記の2つです。

  • ユーザーファースト
  • 独自性のあるコンテンツ

テクニックよりなにより、ユーザーのことを第一に考えながら記事を書きましょう。

SEO対策は業者に頼まずとも自分でできるので、ぜひ取り組んでブログ集客を成功させましょう!

この記事を書いた人

フリーランスWebデザイナー| 20代 | 女性向けホームページ制作の実績多数 | ブログではWebデザイナーを目指す方や、ホームページの自作に役立つ情報を発信しています♪≫プロフィールはこちら

よかったらシェアしてね!
目次