WeRuby(ウィルビー)の評判や口コミ・料金【女子大生必見!】

こんにちは、Sakiです!
- WeRubyの特徴や魅力
- WeRubyの評判や口コミ
- 受講するメリット・デメリット
- WeRubyの料金とコース
- WeRubyで学べる内容
WeRuby(ウィルビー)とは、女子大生限定のキャリアデザインスクールです。
この記事では、将来のためにスキルを身につけたい学生さんのために、WeRubyの評判や口コミ・料金について解説しています。
現役Webデザイナーが、実際にWebスクールに通った経験から書いているので、ぜひ参考にしてください!

WeRubyは就活や将来に対するサポートやイベントも充実しています。3ヶ月でこれから役立つスキルを身につけたい学生さんには、めちゃくちゃおすすめですよ!
\無料説明会はこちらから/
WeRuby(ウィルビー)とは?特徴や魅力をご紹介!
それではさっそく、WeRubyの特徴や魅力からご紹介していきます!
一歩先を進みたい女子大生のためのキャリアデザインスクール


WeRubyは、3ヶ月でWebマーケティングやWebデザインなどのスキルが身につき、就活対策もできる女子大生限定のキャリアデザインスクールです。
WebデザインやWebマーケティングは、現在市場価値が高く、就活にも有利になるスキルです!



これらのスキルは学生に限らず、社会人からも人気で習得を目指す方がたくさんいますよ!
WeRubyの受講生の数はなんと1,500名以上!
こんなにもたくさんの方が学生のうちから、自分自身のレベルアップのために日々励んでいます!
運営会社はAURORA
【WeRuby(ウィルビー)】を運営するのは、AURORAという会社です。
「女の子の世界を変える」革新的に、ハートフルに、ロマンチックに、女の子の「やりたい!」を叶える
が企業理念で、女性のためのサービスを提供されています。



まさにWeRubyも、女性のことを考えたこの理念だからこそのスクールですね!
大学やバイトが忙しくても挫折しない仕組み


WeRubyは忙しい大学生に向けて創られているスクールです。
なので、学校やバイトなどの日々の苦労も理解しながら、それをカバーするための仕組みが作られています!
学生って何かとやることがたくさんあって、そんな中での勉強ってなかなか大変ですよね。



WeRubyでは、忙しく大変な状況でも挫折しないように、下記の仕組みが整えられています!
- 1つの動画講義の長さは10分程度
- プログラムの実施計画の立て方・振り返り方を丁寧にレクチャー
- 講師への質問や学習の相談ができる勉強会を週6で開催
- わからないことは講師にチャットで質問し放題!
動画が1つあたり10分程度というのは、授業の合間やちょっとした移動時間などに気軽に見れる長さですよね!
まずは勉強に取り組むことのハードルが下がることで、忙しい大学生でもモチベーションを保てるように工夫されています!
他には勉強会が週6で開催されていることや、講師への連絡手段がチャットになっているのも、柔軟に対応できるための工夫となっています。
WeRuby(ウィルビー)の悪い評判や口コミ
ここからはWeRubyの評判や口コミをご紹介していきます。
まずは悪い評判・口コミから。(悪いと言っても、忙しくて大変ということぐらいでした)
学校や予定が忙しくて大変
旅行とか大学とかでなかなかWeRuby出来てなかったけど今日からまた頑張ります🔥
— あや@WeRuby28期生 (@WeRuby28_aya) September 26, 2022
まずは、section2の実践課題を終わらせる!
今日ずっとやってるけどなかなが進まなくて難しい🥲
明日こそWeRubyの超実践ワークのインスタアカウント立ち上げ、1Section遅れてるから取り戻す😤
— なっつん@WeRuby27期生 (@nattan270829) September 25, 2022
まじ忙しい😰😰😰😰
バイトに課題に追われてWeRuby出来てないので、本日午前中にやるぞ!!
— まつり WeRuby23期生/25卒 (@tjC0zrxlYXNaPpL) July 4, 2022
WeRuby(ウィルビー)の良い評判や口コミ
次にWeRuby(ウィルビー)の良い評判や口コミです。
サボり癖がなくなった
WeRubyのおかげでサボり癖がなくなりつつある…!ありがとうWeRuby( ˘ω˘ )
— みんと@WeRuby28期生 (@mintyo___UoxoU) September 25, 2022
イベントに参加してよかった・仲間ができた
WeRubyイベント参加しました🌼
— ゆり🌷 (@yuri_weruby) January 20, 2022
3ヶ月ぶりに大内さんとか受講中関わったことある子の顔を久々に見れて嬉しかった!🥰
インスタ運用またがんばるぞ!!✊🏻
WeRubyのイベントは本当に毎回参加してよかったって思う🥺卒業生も参加できるイベントまたやって欲しいです!💖
今日はミニイベントに参加しました!
— あ や ね@WeRuby25期生 (@snow_aya1127) September 16, 2022
グループの人と仲良くなり、いろんな話をしたりInstagramも交換できて楽しかったです!!
今回は受講中の最後のイベントでした。
今まで参加してよかったなって思ったので、WeRuby の受講生は参加をオススメします!#WeRubyミニイベント #WeRuby #WeRuby25期生
挑戦してよかった・たくさん学べたことがある
WeRuby最後のコーチング終わった!!お疲れ様でした!!
— ゆうこ@24卒 (@WeRuby_16_yuko) January 17, 2022
最後までなんとかやり切れてよかったーーー、マーケティングの知識だけじゃなくて自分が得意なこと好きなこと苦手なことが少し分かった気がする、挑戦してよかったです!ありがとうございました!
視聴期限切れるまで悔いないよう復習します💭
Werubyを卒業しました!
— つぼみ@Weruby20期 (@weruby20_tsubo) April 23, 2022
色んなこととの両立は大変だったけどやってよかった!
最後の方はInstagram運用を放置してしまったけど、Werubyだからこそできることをたくさん学ぶことができました☺️#Weruby #Weruby20期生 #webマーケティング pic.twitter.com/ZmHyw7fXLO



WeRubyでは、単純にスキルが身につくだけでなく、仲間との繋がりや自分自身の成長が見込めるという、良い口コミがたくさんありました!
WeRuby(ウィルビー)を受講するメリット
ここからは、WeRuby(ウィルビー)を受講するメリットをご紹介します!
WeRubyを受講するメリットは主に3つあります。
- 同世代の女子大生と一緒に学び高めあえる環境
- 就活・将来に対するイベントも充実
- 有名・大手企業の内定やインターンの実績も多数
同世代の女子大生と一緒に学び高めあえる環境


WeRubyは女子大生限定なので、他の受講生もみんな同世代ばかりです!
学習を1人で進めるのは正直辛い部分もあって、途中で目標を見失うことだってあります。
ですがそんなことにならないよう、WeRubyでは下記のような同世代との交流の場が設けられています。
- 月1回仲間と一緒に目標や計画の振り返り
- 他の受講生と交流できるオンラインスペースやイベント
他社のスクールではいろんな世代や性別の方がいるので、幅広く繋がれる一方で、自分と同じような悩みの人と出会う機会は少ないです。
同じような境遇の人と分かち合えるからこそ、「頑張るぞ!」というモチベーションにも繋がりますよ!



同じような目標や悩みを持つ同世代と繋がりをもてるのは、女子大生限定のWeRubyを利用する大きなメリットです!
就活・将来に対するイベントも充実


WeRubyは、大学生向けのスクールということで、就活や将来に対するイベントも開催されています!
- 自己分析・業界研究・グループディスカッション対策・面接対策などのスキルアップ講座
- キャリアに詳しい社会人に詳しく相談できる相談会
WeRubyでスキルを身につけたあとは、就活に向けての活動を行うの場合がほとんどだと思います。



でもいざ就活となると、「どんな企業がいいの?」「どうやってスキルをアピールすればいいの?」と悩むこともありますよね。
ですがそこはやっぱり大学生向けのWeRubyです。
身につけたスキルをしっかりと就活で活かすための、講座や相談などサポートが整っています!



ソフトバンク/ヤフーの人事経験がある、キャリアの先輩に相談できる機会もありますよ!
就活にはなんといっても情報やサポートが重要です。
身につけたスキルを就活で最大限に活かすためには、その道のプロに頼るのが就活で勝つためのポイントですよ!
同世代との繋がりは就活の役に立つ
WeRubyでは同世代との繋がりを持てるわけですが、これは就活の役にも立ちます。
講座やイベントでのサポートも大事ですが、これにプラスで同世代からのリアルな情報があれば、より自分に合った企業を探すことができますよね!



大学生限定のスクールというのは、学びの最中だけでなく、その後にも大きく影響があるほど大事な仲間が作れるんですよ!
有名・大手企業の内定やインターンの実績も多数
WeRubyは有名・大手企業の内定やインターンの実績も多数あります。
たとえばこんな感じ。
- 銀行
- 保険会社
- 放送協会
- 新聞社
これは市場価値の高いスキルを身につける+WeRubyの就活に対する手厚いサポートがあるから実現できることです。
せっかくスキルを身につけても、よく分からない企業にしか入れないなんてのは嫌ですよね。
ですが安心してください。
WeRubyには有名企業での実績が豊富にあるので、不安もなく自分の理想の道に進むことができますよ!
WeRuby(ウィルビー)を受講するデメリット
WeRuby(ウィルビー)を受講する場合のデメリットも1つだけ挙げておきます。
費用がかかる「学生には高いかも」
WeRubyのデメリットというより、どのスクールでもいえることですが、学生の立場での大きなデメリットは費用がかかることでしょう。
スクールを受講するには、下記の費用がかかります。
- 受講料
- パソコン
- Photoshopなどのソフト
親御さんに用意してもらったり、バイト代で工面するなど人それぞれですが、学習のためには上記の費用の準備が必要です。
パソコンについては、そんなに高スペックなものは必要ないですが、それでも安い買い物ではありません。
この辺りがWeRubyを受講するにあたってデメリットになる部分でしょう。



とはいえ受講してスキルを身につけるのは、将来への価値がかなり高くなります。先行投資と考えれば、決して無駄な費用ではないですよ!
WeRuby(ウィルビー)の料金について
WeRuby(ウィルビー)の料金と各コースのご紹介です。
WeRubyには2つのコースが提供されています。
- Webデザインコース
- Webマーケティングコース
どちらも料金・学習期間(3ヶ月)は共通です。
WeRubyの料金
WeRubyの受講料金はこちらです。
109,780円(税込)
めっっちゃ格安の料金!!!
さすが大学生向けのスクールなだけあって、かなりの破格です!!
しかもWeRubyでは、入学金も教材費など、上記の料金以外には一切かかりません!
他のスクールでは、受講料が20万円~であったり、受講料が安くても入学金などの別途追加費用があるところが多いです。
この受講料は大学生だからこその特権なので、ぜひ学生のうちに利用してほしいところです!
他社スクールとの比較
他社のスクールとの特徴や料金の違いを表にまとめてみました。
スクール | 特徴 | 目指すゴール | 授業のタイプ | 仕事/転職サポート | 費用 | 期間 | 評価(金額) | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Cucua![]() ![]() | Web制作会社が運営 9コース200講座以上を追加料金なしで受講 講師は全員現役のプロ 独自試験でスキルアップ | 副業・フリーランス向け | 動画教材の視聴 | お金を稼ぎながら学べる案件紹介あり | 【月額制】 ・一律月々16,500円 ・入会金162,800円 | 1ヶ月~無期限 | Cucua![]() ![]() | |
デイトラ![]() ![]() | メンターは全員が現役で活躍するプロ 運営陣が全員元フリーランス経験者 「仕事にするための」スキルが身につくハイレベルなカリキュラム 卒業後もカリキュラム見放題&常に最新状態の教材を提供 | 副業・フリーランス向け | 動画教材の視聴 | 【転職・独立は別途コース購入でサポート】 ・転職支援コース:39,800円 ・キャリアサポート:248,000円 | 【買い切り】 ・Web制作・デザイン・マーケティング・アプリ開発:99,800円 ・ECクリエイティブコース:99,800円 ・Shopifyコース:69,800 ・動画編集コース:79,800 ・Pythonコース:89,800 ・ドローンコース:79,800 | 90日(Web制作・Webデザインコース) | デイトラ | |
デジタルハリウッド STUDIO by LIG | 制作会社×教育事業会社のタッグで運営 現役クリエイターの直接指導 就職支援保証あり マンツーマンでポートフォリオの添削 | 就職・転職向け | LIVE授業 | ・卒業後も就転職のサポートは無期限 ・メンターとのキャリアや転職の個別相談 | 【買い切り】 ・一括:¥495,000(分割:¥5,400〜) | 6ヶ月 | デジタルハリウッド STUDIO by LIG | |
【SHElikes】 | 女性限定 豊富なマルチコース 副業・フリーランスの知識も学べる 月に1回のコーチング | 副業・フリーランス向け | 動画教材の視聴 | 仕事案件紹介あり *それぞれのスキルをしっかり身につけられた方へのサポート *必ずすべての方が仕事獲得、転職できるわけではない | 【月額制】 ・月5回プラン:1ヶ月10,780円 ・受け放題プラン:1ヶ月16,280円 (支払いは1・6・12ヶ月から選べる) ・入会金162,800円 | 1ヶ月~無期限 | 【SHElikes】 | |
【WeRuby(ウィルビー)】 | 学生向けだから受講料が安い! 大学やバイトが忙しくても挫折しない仕組み 同世代の女子大生と一緒に学び高めあえる環境 就活・将来に関するイベントあり | 就職向け | 動画教材の視聴 | 就活のための相談会や、自己分析・面接対策等のスキルアップ講座開催 | 【買い切り】 109,780円 | 3ヶ月 | 【WeRuby(ウィルビー)】 |
こんな感じでいろんなスクールがありますが、金額や期間を気にしなければWeRubyよりも良い場所はあります。
ただ、「学生」という視点で考えた場合に、WeRubyは総合的におすすめのスクールなんです!!
- 受講料金の安さ
- 女子大生限定・同世代の仲間と出会える
- 3ヶ月という取り組みやすい期間
- 就活や将来のサポートの充実
とくに料金がお手頃でありながら、就活サポートまで充実しているという場所はなかなかありません。
それに「女子大生限定」や「同年代との繋がりができる」というのは、WeRubyの大きな強みですよ!
WeRuby(ウィルビー)の各コースで学べること
WeRuby(ウィルビー)の各コースで学べることのご紹介です。
下記の2コースについて、それぞれ詳しくご紹介していきます!
- Webデザインコース
- Webマーケティングコース
Webデザインコース


WeRubyのWebデザインコースでは、3ヶ月で「Webデザインの基礎」が身につく実践的なコースです。
主に下記のようなことが学べます。
- デザインの考え方
- ヒアリングの基本
- カラーやデザインの基礎
- バナー制作
- Webサイト制作
Webサイトや広告、バナー制作のスキルや、ライティング力、デザイナーとしての仕事の進め方などが学べます!



実際のデザイナーの業務を追体験しながら、実践的に学べるカリキュラムが組まれています!
私は現在もWebデザイナーとして活動していますが、上記で書いたスキルが身につけば、一通りは仕事をこなせるレベルだと思います。
バナーやWebサイト制作の基礎が分かれば、ちょっとした案件も受けられるので、バイト代わりに稼ぎながらスキルアップもできますよ!
Webマーケティングコース


WeRubyのマーケティングコースでは、3ヶ月で「SNS・WebマーケティングやWebライティング」が身につく実践的なコースです。
主に下記のようなことが学べます。
- Webマーケティングの全体像
- SNSマーケティング
- マーケティング戦略
- PowerPoint・バナー制作
- Webライティング
- SEO
SNSやWebの幅広いマーケティングの知識や、問題の解決方法、PowerPointなどのビジネススキルも学べます!



実際にInstagramのアカウントを立ち上げて成長させる、「超実践ワーク」でスキルを身につけられるようになっています!
マーケティングスキルをもった人材を求めている企業は増えているので、これらのスキルが身につけば就活競争には巻き込まれにくいでしょう。
そしてWebマーケティングは現在、Webデザイナーにも必要とされているスキルです。
なので、マーケティングのみを学びたい方はもちろん、費用が許すのであればWebデザインに追加で学ぶのもかなりおすすめです!
WeRuby(ウィルビー)はこんな女子大生さんにおすすめ!
WeRubyはこんな女子大生さんにおすすめです!
- Webデザイン・Webマーケティングに興味がある
- 市場価値の高いスキルを身につけたい
- 就活でアピールできるスキルや実績がほしい
- 将来は自分の「好き・強み」を仕事にしたい
- 同世代や同じ境遇の仲間と一緒に頑張りたい
上記の中で1つでも当てはまる大学生さんは、WeRubyで受講する価値があります!
スキルが身につけば自分の将来の選択肢が増えるので、より理想の仕事に就けたり、理想の人生を歩むことができます。
WeRubyで同世代の繋がりを作りながら学べるのは「学生」のうちだけです。



ぜひ「学生」の特権が使えるうちに受講して、理想の人生のために1歩踏み出してくださいね!
まずはWeRuby(ウィルビー)の無料説明会で不安をなくそう!
WeRubyでは、無料説明会が随時開催されています。
不安や分からないことがある場合は、まずは説明会に参加して、直接話を聞くのがおすすめです!
説明会では下記のようなことが分かります。
- WeRubyが自分に合っているか
- 自分が望むスキルを身につけられるか
- 自分が目指したい未来に向かっていけるか
記事やサイト上では把握できないことも分かるのが、説明会の魅力です。
無料で参加できるし、直接話してみることで不安や心配もなくなるので、まずは1度気軽に相談してみてくださいね!



たくさんの方が説明会に参加しているので、「こんなこと聞いてもいいのかな?」なんて思わずに、どんどん聞いてみてくださいね!
\30秒で簡単予約/