【SWELLカスタマイズ】下層ページのヘッダーデザインを変更する方法

こんにちは、Sakiです!

SWELLのトップ以外のページのヘッダーって、デザイン変更できますか?

このような質問にお答えします。

結論:SWELLの下層ページのヘッダーデザインは、「シンプル下線ver.」と、「背景画像ver.」が選べます!

おそらく何も設定していない状態では、このようなシンプルな下線デザインのはずです。

この記事では、SWELLの下層ページ(トップ以外のページ)のヘッダーを、背景画像のデザインに変更する手順を解説しています!

Saki

ご自身のサイトデザインに合わせて使い分けてくださいね!

目次

【SWELL】下層ページのヘッダーのデザインを変更する手順

それではさっそくWordPressテーマSWELLの、下層ページのヘッダーデザインの変更手順を解説していきます。

外観カスタマイズから表示設定を変更

  • 管理画面「外観」→「カスタマイズ」
  • 「投稿・固定ページ」から「タイトル」を選択
  • 「固定ページ」部分まで移動
  • 「タイトルの表示位置」を「コンテンツ上」に変更
Saki

保存してページを更新すると、このようなデザインに変更されます!あとは画像を設定するだけです。

背景画像の設定

  • 「サイト全体設定」から「コンテンツヘッダー」を選択
  • 「タイトル背景用」に好きな画像を設定
  • 画像フィルターやカラーオーバーレイを設定

画像やサイトの雰囲気に合わせて、フィルターやオーバーレイを設定してください!

画像にある説明文にも書かれていますが、各ページごとに別の画像を表示させる場合は、各固定ページの「アイキャッチ画像」から設定してくださいね!

Saki

保存してページを確認して、このようにタイトルの下に背景画像が表示されていたらOKです!

下層ページもヘッダーをデザインしておしゃれなサイトにしよう!

この記事ではWordPressテーマSWELLを使った、下層ページのヘッダーのデザイン変更手順について解説しました。

ヘッダーのデザインや挿入する画像によって、サイトの雰囲気は変わります。

ヘッダーはページの1番最初に目につく部分なので、ぜひ下層ページもサイトに合わせてデザインしてくださいね!

今回のヘッダーデザイン以外にも、SWELLの外観カスタマイズからはいろんな設定ができます。

下記の記事でも解説しているので、ぜひ合わせて参考にしていただけると嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
目次