個人事業主による女性集客に特化したホームページ作成≫

ホームページを自作するメリット・デメリット!制作会社の依頼との比較も

当サイトにはプロモーション広告が含まれる場合があります

こんにちは、Sakiです!

シュガー

ホームページを自作するメリットはなんですか?制作会社やWebデザイナーに依頼した場合の比較も知りたいです!

ホームページを作るには、下記の方法があります。

  • 自作する
  • フリーランスへ依頼する
  • 制作会社へ依頼する

この記事では、ホームページを自作する場合のメリットデメリット、そして制作会社やフリーランスへ依頼する場合との比較について書いています。

Saki

現役Webデザイナーが、これまでの経験から制作者目線で書いているので、ぜひ参考にしてください!

目次

ホームページを自作するメリット4つ

ホームページを自作するメリットは4つです!

  • 低価格でコストを抑えて作れる
  • 好きなときに自分でデザインの修正ができる
  • 自分でホームページを更新・運営できる
  • 制作会社にぼったくられない

低価格でコストを抑えて作れる

ホームページの自作は、制作会社やWebデザイナーに依頼するよりも、大幅にコストを抑えられます!

下記は、ホームページの自作・フリーランスへの依頼、制作会社への依頼を比較した場合の料金です。

  • ホームページの自作:無料~3万円ほど
  • フリーランスへ依頼:5万円~30万円
  • 制作会社へ依頼:20万円~100万円

サイトの規模にもよりますが、一般的なコーポレートサイトを作ることを想定し、サーバー代などの管理費を除いた『制作費』のみの比較です。

Saki

ホームページの自作と制作会社への依頼では、こんなにも料金の差があるんです。

ちなみにフリーランスと制作会社の価格の上下幅が広いのは、

  • テンプレートを使う場合と完全オリジナルで作る場合
  • ブランディングも含めるかどうか

などの違いを考慮しているためです!

制作会社やフリーランスへ依頼する場合、それなりの知識やスキルがあるのは確かですが、費用のほとんどは人件費だったりします。

しかしホームページを自作するのであれば、時間や手間はかかるものの、人件費がない分安く作ることができます!

好きなときに自分でデザインの修正ができる

ホームページを自作すると、サイトの作りを自分自身で把握できているので、修正や変更があっても好きなときに自分でやることができます!

Saki

制作会社など自分以外の人が作った場合は、どこをどう修正すればいいか分からないですよね。

もし制作を依頼した場合、修正があったときはまた制作会社へ依頼することになるので、その分の費用もかかってしまいます。

場合によっては自分で修正できるように教えてもらえることもありますが、全然触ってこなかった管理画面を操作するのは、不安があるかもしれません。

それにもし違う場所を触って変なことになった場合、そこで修正依頼をかけると、その部分も追加で修正費が必要になります。

Saki

最初の段階で依頼すれば1,000円で済むものも、不具合を起こして1万円になってしまった!なんてことも。

しかし最初から自分で作ったサイトなら、「ココは触ってはいけない場所」と把握もできているので、安心して変更できます。

それにもし変なところを触ってしまっても、自分で元に戻せるので費用は0円です!

自分でホームページを更新・運営できる

自分でホームページの更新や運営ができるのも、ホームページを自作する場合のメリットです!

ホームページは作ったあとが大事で、定期的に更新などをしながら運営する必要があります。

しかし制作会社によっては、自分で更新できない仕様で作られていたり、方法が分からなければ「更新費用」を払って更新してもらわなければいけません。

ですがホームページを自作すれば、いつでも自分でホームページを更新できるので、余計な更新費用はかかりません!

せっかく自分で更新できる方法もあるのに、制作会社頼みで更新費用を払うのは、正直もったいないです。

Saki

むやみやたらに頼んで損しないようにしてくださいね!

ちなみに自分で更新するなら、WordPressを使ったホームページがおすすめです!

ブログの機能が備わっているので、初心者でも難しい設定などせず、簡単に投稿できますよ!

下記の手順で行えば、開設も10分ほどでできるので、ぜひ利用してみてくださいね♪

制作会社にぼったくられない

ホームページを自作すれば、制作会社にぼったくられる心配もありません!

制作会社に依頼する場合は、

  • どこに依頼するか
  • どのプランが最適か

など自分で判断しなければいけません。

しかし大抵の場合は依頼側にWebに関する知識がないために、制作会社に言われるがままにプランなどを選んでしまいますよね。

Saki

「こっちの方がいいですよ!」と言われると、本当かどうかは分からないけど、何となく良さそうに見えて選んでしまいますよね。

ですが世の中のすべての制作会社が良心的で、依頼者にとって本当に最適なものを提案しているとは限りません。

制作会社もビジネスなので、相手に知識がないのをいいことに、いかにして高い金額を払わせるかと考えているところもあります。

自身で見極める力さえつければ問題ないですが、そもそも自作するのであれば、ぼったくられる心配はゼロなので安心です!

Saki

もし依頼するのであれば、数社を比較しながら違いを挙げて、その部分を直接聞いてみるといいですよ!

ホームページを自作するデメリット4つ

ホームページを自作する場合のデメリットはこちらです。

  • 時間や手間がかかる
  • プロのようなデザインは難しい
  • SEOや集客に関する勉強が必要
  • 集客できるまで検証と改善が必要

時間や手間がかかる

ホームページを自作する場合の最大のデメリットは、時間や手間がかかることです。

もうこれは仕方ないですが、ホームページを作るのは時間がかかるし、本業の合間に進める大変さもあります。

完成までの時間は人によるので目安でしかありませんが、1週間~長ければ数カ月かかる場合もあるでしょう。

Saki

Webの知識があるプロでも時間がかかるので、初めて作るならそれなりの時間の余裕も必要です。

少しでも時間や手間の負担を減らす方法は、適切な手順で作成を進めることです!

とくに初心者さんは、いきなりデザインから始めて詰まる方が多いですが、設計から始めるとスムーズにできます。

さらに設計は、集客・成約できるホームページにしたいなら、とーっても重要です!

下記の記事では、企業サイト(会社ホームページ)の作り方を解説してるので、ホームページの自作に失敗したくない方はぜひ参考にしてください!

プロのようなデザインは難しい

プロのようなデザインを作るのが難しいのも、ホームページを自作する場合のデメリットです。

Webデザイナーはそれなりの勉強をしているし、経験値もあります。

素人がプロのパティシエのようなお菓子を作れないのと同じで、ホームページも配色や写真選びのちょっとしたことから、やっぱり差は生まれてしまいます。

Saki

もし完璧なデザインを求めるなら、制作会社へ依頼する方がいいかもしれません。

しかし個人事業主や中小企業であれば、そこまで高クオリティなデザインでなくとも問題ない、と私は考えています!

そもそも成果を出せるホームページに必要なのは、デザインよりも中身の内容です!

なのでデザイン面ではWordPressテーマを使えば、ある程度の見た目を整えられるので、それで十分です!

Saki

大企業やよほど予算がある以外は、WordPressテーマを使った自作で十分OKです!

ちなみにWordPressテーマには無料と有料がありますが、より簡単に進めるためにも、初心者やパソコンが苦手な方は迷わず有料テーマにしておきましょう!

おすすめのWordPressテーマは、当サイトでもいろいろご紹介しているので、ぜひ参考にしてください!

当サイトでも使ってる、人気テーマの『SWELL』については下記で解説しています!

SEOや集客に関する勉強が必要

ホームページは「ただあればいい」という場合を除いて、集客・成約したいなら運営が必要で、SEOや集客に関する勉強をしなければいけません。

ただしこれは制作会社に依頼しても、契約内容によっては自分での運営となり、結局は勉強が必要となります。

運営代行を依頼する方法もありますが、更新費が必要だったり、ぼったくられる可能性もあるので注意です!

ちなみに私の考えとしては、

  • 費用を抑えるため
  • 自分でもできること

などから、制作はプロに頼んでも、運営は自分でする方がいいと思っています!

最初の勉強は大変ですが、これからの事業のためにも、SEOや集客を学ぶのは損ではないので、ぜひ挑戦してみてください!

集客できるまで検証と改善が必要

ホームページはどんなに頑張って作っても、1発で完璧に集客できるサイトにはなりません。

なので集客できるサイトになるまで、自分で検証と改善を続けなければいけません。

Saki

これは制作会社など、どんなに凄いプロが作っても同じです。

ホームページが完成して終わり!ではないことは、本業が忙しい方にとってはデメリットでしょう。

ですがある程度軌道に乗れば、そんなに手をかけなくてもいいメリットもあるので、根気よく続けるのが大事です!

検証と改善自体は、下記のような無料ツールを使ってできるので、初心者の方でも問題なくできますよ!

ホームページの自作と制作会社へ依頼のメリット・デメリットを比較

ホームページを自作した場合と、制作会社やWebデザイナーに依頼した場合の、メリットデメリットを比較しました!

スクロールできます
自作する制作会社へ依頼
低価格で作れる
自由に修正できる
自分で更新・運営できる
時間や手間がかかる
プロのようなデザインは難しい
ある程度のパソコン操作が必要
時間や手間がかからない
自分の希望通りのデザインができる
困ったときに相談できる場所がある
お金がかかる
自由に修正や変更ができない
自分にも知識がないと失敗する

大きく異なるのは、お金がかかるか・作業の手間がかかるか、です。

どちらにもメリットデメリットがありますが、「結局どの方法で制作すべき?」と悩む方は、次の項目を参考にしてください!

ホームページは自作?制作会社へ依頼?どっちがいい?

ホームページの制作方法に悩んだ場合に、1番考えやすいのは「準備できる資金」で判断することです!

上でも書きましたが、自作と依頼では下記のような金額の差があります。

  • ホームページの自作:無料~3万円ほど
  • フリーランスへ依頼:5万円~30万円
  • 制作会社へ依頼:20万円~100万円

それぞれこのような費用で制作ができますが、少し注意点があります。

たとえばフリーランスへ依頼する場合、5万円ほどで提供されていることがありますが、その多くが「未経験者で実績が少ない人」だったりします。

Saki

とくにクラウドソーシングやSNS上でよく見かけますが、安いからと安易に依頼するのは危険です!

もしあなたのホームページが欲しい理由が、「とりあえず欲しい」の場合は依頼してOKです。

未経験や実績が少ないとはいえ、デザインやWeb制作についての知識はあるはずなので、問題ありません。

あなのホームページが欲しい理由が「集客したい・成約に繋げたい」の場合は、やめておいた方が無難です。

理由は集客や成約に繋げられるホームページを作るには、デザインだけではダメなのと、ある程度の経験がないと難しい部分でもあるからです。

ただし5万円で提供している人全員が、集客の知識がないわけではありません。

Saki

しかし割合でいうと多いので、依頼する場合は見極めが必要です!

というわけでだいたいの割合から予想して、準備資金のみで言うなら、10万円以下なら自作がおすすめです!

準備できる資金が20万円以上なら、経験値があるフリーランスか制作会社への依頼しましょう!

ホームページの自作はメリットいっぱい!初心者でも自作しよう!

上でも少し書きましたが、手順通りに進めれば、初心者でもホームページの自作は問題なくできます!

いろんなメリットやデメリットはあるものの、集客・成約できるかどうかは、結局は運営次第なところもあります。

Saki

なので時間的な余裕があるなら、ぜひ挑戦してみてほしいです!

当サイトではホームページを自作したい方向けに、作成から運営までたくさんの記事をご用意しているので、ぜひ参考に自作してみてください♪

個人事業主の場合は、集客の自動化もめちゃくちゃ重要です!

下記では自動集客の大切さについて解説してるので、こちらも合わせて読んでみてください!

Saki

もし「ホームページの自作はやっぱり大変!誰かに作ってもらいたい!」と思った場合は、ぜひエトリールデザインにお任せください!

女性向けのデザインが得意で、ホームページの運営方法までご指導しています♪

誰にでも分かりやすくを心がけてますので、パソコンが苦手な方もご安心ください^^
>>パソコン・ITが苦手な初心者向けの自分で運営できるホームページ制作

この記事を書いた人

フリーランスWebデザイナー| 20代 | 女性向けホームページ制作の実績多数 | ブログではWebデザイナーを目指す方や、ホームページの自作に役立つ情報を発信しています♪≫プロフィールはこちら

よかったらシェアしてね!
目次