安いのに質が高いWebデザインスクールの選び方!おすすめ6選+無料もご紹介!

こんにちは、Sakiです!

安いけど質が高いWebデザインスクールはありますか?おすすめのスクールや、失敗しない選び方も教えてください!

この記事では、実際にWebデザインスクールで学び、今も現役Webデザイナーとして活動している私が、「安い上に質が高いスクール」の選び方と、おすすめスクールを厳選して6つご紹介します!

また、無料なのに質が高くてめちゃくちゃおすすめなスクールもご紹介しているので、

Webデザインを学びたいけど、「あまりお金をかけられない」もしくは「お金をかけたくない」という方は、ぜひ参考にしてください!

安いのに質が高いおすすめスクール

【~20万円のスクール】

【10万円以下のスクール】

  • デイトラ99,800円(買い切り)(Web制作コース・Webデザインコース)
  • Muse Academy月々9,800円+入学金3万円

【無料のオンデマンド教材】

目次

どんなWebデザイナーのゴールを目指すか

まず初めに、Webデザインスクールを選ぶよりも前に、確実に決めておくべきことがあります。

それは「どんなWebデザイナーのゴールを目指すか」です!

Webデザイナーとしてのゴールには、下記の3つがあります。

  • 転職
  • フリーランス
  • 副業

目指すゴールによって、身につけるべきスキルや知識、選ぶべきスクールが異なります。

せっかく安いからとスクールを選んでも、自分に必要なスキルが身につかなければ意味がありません。

Saki

目指すゴールに合わせて、スクールでも用意されているサポートが異なるので、必ず最初に決めておいてくださいね!

ゴール別の身につけたいWebデザインスキル

転職・フリーランス・副業など、目指すゴールが決まったら、次は自分が身につけるべきスキルを知りましょう!

ゴール別に身につけたいWebデザインスキルはこちらです。

就職・転職がゴールの場合

就転職がゴールの場合は、最低限下記のスキルを身につけましょう!

最低限身につけたいスキル
  • Photoshop
  • Illustrator
  • HTML/CSS
  • WordPressの操作

これらは制作会社の求人で、必須として記載されているスキルです。

もしデザインのみをやるWebデザイナーとして就転職したいなら、PhotoshopとIllustratorのみでもOKな会社もあります。

ですが、一般的な制作会社ではほとんどが上記のスキルを必要としているので、身につけておくことをおすすめします!

Saki

どんなスキルが求められているか知るために、気になる求人をいくつかチェックしてみるといいですよ!

フリーランスがゴールの場合

フリーランスがゴールの場合も、就転職と同じく下記のスキルは最低限身につけておきましょう!

最低限身につけたいスキル
  • Photoshop
  • Illustrator
  • HTML/CSS
  • WordPressの操作

しかしフリーランスは、周りから埋もれないためにも、安定して稼ぎ続けるためにも、さらに幅広いスキルや知識が必要です。

あればなおいいスキル
  • PHP
  • jQuery
  • Webマーケティングの知識
  • SEOを意識したライティング力
  • 集客できるサイトの運営スキル

これらはWebデザイナーのスキルとして必須ではありませんが、あればなお活躍が期待できるので、身につけておきたいところです。

フリーランスの場合は「漠然とフリーランスになりたい」ではなく、「どんなフリーランスになりたいか」具体的に考えておくのが、いざなってから失敗しないためのポイントです!

Saki

デザインに強いデザイナー、マーケティングができるデザイナーなど、フリーランスの方向性は多様なので、しっかり考えておきましょう!

副業がゴールの場合

副業がゴールの場合も、下記のスキルは身につけておくのがおすすめです!

最低限身につけたいスキル
  • Photoshop
  • Illustrator
  • HTML/CSS
  • WordPressの操作

しかし副業の場合は、最初からいきなりたくさんのスキルがなくても大丈夫です。

おいおいスキルを増やすとするなら、まずはPhotoshopとIllustratorのみ身につけて、デザインから始めてみるのも方法です。

もちろん豊富なスキルがあるに越したことはないですが、少しずつのステップでもOKなのが、副業がゴールの場合の魅力です!

教室通学・オンラインどちらの受講タイプにするか

Webデザインスクールには、教室通学とオンライン受講の、2種類の受講タイプがあります。

そしてオンライン受講にも、事前に録画された動画視聴タイプと、リアルタイムで参加するLIVE授業タイプがあります。

それぞれのメリットデメリットは下記です。

スクロールできます
教室通学オンライン(動画視聴)オンライン(LIVE)
講師から直接学べる
すぐに質問できる
仲間と一緒に学習でやる気が出る
教室まで通わなければいけない
料金が高い傾向
好きな時間・場所で勉強できる
自分のペースで学習を進められる
料金が安い傾向
すぐに質問できない
1人だから挫折の可能性もある
通学と同等の授業を受けられる
好きな場所で勉強できる
一緒に学習する仲間ができる
参加の時間が決まってる
複数人での授業

このような感じで、自分に合った受講タイプを選ぶのも、最後までやり遂げるには大切です!

また、料金面で言うと、オンライン受講の方が教室通学と比べて、安い傾向にあります。

Saki

通学タイプは30万円以上のものが多いですが、オンラインだと10万円以下のものもありますよ!

ただし、安いからと金額のみで判断するのは少し危険です。

理由を次の項目で解説していきます!

安いからと金額のみで判断は危険?スキルや内容まで含めて判断しよう

安いからと金額のみで判断するのは、スクール選びの失敗に繋がりやすいので危険です!

金額のみで判断するのではなく、どんなスキルや知識が身につくのか、どんなサポートがあってその金額になっているのかまで見極めることが必要です!

Saki

少し考え方の例として、料金と内容のバランスを見ていきたいと思います!

まずは下記の2択をご覧ください。

  • Photoshop・Illustrator・HTML・CSSのみで10万円
  • Photoshop・Illustrator・HTML・CSSのみで15万円

全く同じスキルが学べる2つのスクールなら、①の方がいいのは分かりますよね。

では下記ならどうでしょうか?

  • Photoshop・Illustrator・HTML・CSSのみで10万円
  • Photoshop・Illustrator・HTML・CSS・転職サポートで15万円

料金のみで判断するなら、①のスクールの方がいいように思いますよね。

しかしWebデザイナーとして、目指すゴール別で考えてみてください。

もしあなたのゴールが副業で少しずつ始めるなら、①の方でOKです。

ですがゴールが就転職であるなら、5万円多く払ってでも、転職サポート付きのスクールの方がおすすめです。

5万円は決して安い金額ではありませんが、その5万円で確実に転職が成功するのなら、将来的にみると払う価値は大きいです!

転職活動ぐらい自分でできると考える人もいますし、もちろん自分だけでの転職活動も可能ではあります。

しかし完全未経験からのWebデザイナー転職は意外と難しく、自分で優良企業を探すのは結構大変です。

なのでただ安いからと金額のみで判断するのではなく、自分のゴールや必要なものが揃ったスクールを選ぶことが、最終的に後悔しないスクールの選び方です!

安いWebデザインスクールでも大丈夫?Webデザイナーになれる?

ところで、料金が安いWebデザインスクールでも、本当に大丈夫なんでしょうか?ちゃんとWebデザイナーになれますか?

このように疑問や不安を感じる方もいらっしゃるかと思いますが、

答えは、安いWebデザインスクールでも、Webデザイナーには「なれる」です!

上でも書いていますが、Webデザインスクールは金額だけでは判断できません。

安いWebデザインスクールでも合っている人もいるし、目指すゴールによっては少し高くても、サポートが手厚い方が最適な人もいます。

スクールの料金は、授業の質だけではなく、学べるスキルの種類や提供されているサービス・サポートなど、総合的な判断で決められています。

なので「安い=悪い」「安い=Webデザイナーになれない」わけではありません!

逆に無駄に高くてぼったくりなスクールもあるので、「高い=必ずしもいい」というわけでもありません。

Saki

自分に必要な内容やサポートに対して、それに見合った金額になっているかどうかで判断してくださいね!

副業・フリーランスにおすすめの安いWebデザインスクール

【Cucua】料金は一律!0から人気のwebスキルを学べる

Cucuaは、講師が全員現役で活躍している制作会社運営のスクールです。

スクロールできます
コース9コース200講座以上を追加料金なしで受講できる
コース:Webデザイン/マーケティング/インターネット広告運用/動画編集/SNS運用/ライティング/Webメディア編 集/ランディングページ/財務・会計
料金一律:月々16,500円
入会金:162,800円
期間1ヶ月~無期限
受講タイプ/場所オンライン(動画教材の視聴)
目指せるゴール副業・フリーランス向け
その他・勉強会・ゼミで講師から直接フィードバックをもらえる
・独自試験で習熟度の確認やスキルアップ
・お金を稼ぎながら学べる案件紹介あり
無料体験/説明会オンライン無料説明会
*料金は税込み
ここがポイント!
  • Web制作会社が運営しているスクール
  • 9コース200講座以上を追加料金なしで受講できる
  • 講師は全員現場の最前線で活躍しているプロ
  • 勉強会やゼミで講師から直接フィードバックをもらえる
  • 動画レッスンの習熟度を測る「試験」でスキルアップ
  • 案件紹介でお金を稼ぎながら学べる
  • Cucua会員限定コミュニティがある

Cucuaは一律料金の定額制なので、どれだけのスキルを学んでも追加費用の心配がありません!

またCucuaの強みは、Web制作会社が運営していることに加え、独自の試験を実施しているところにもあります。

最適なコースはメンターが組んでくれるので学習への迷いはないですが、学習過程では「今の自分のレベル」や「どれだけ身についたか」が気になるはずです。

Cucuaでは「バッジ獲得式」の試験が用意されているので、自分のレベルを確認しつつ、モチベーションを保ちながら学習に励むことができます!

Saki

金・銀・銅のバッジがあり、金バッジの獲得は必須ではありませんが、獲得することでキャリアのサポートが受けられます!

あとは受講中に案件を副業として紹介してもらえるのも魅力で、プロに添削もしてもらえるので、実力や自信をつけてから卒業できます!

Saki

確実に実力と自信をつけてから卒業したい、卒業前に実績を積んでおきたい人におすすめのスクールです!

>>ゼロから人気のWebスキルを学ぶなら【Cucua】

\まずは無料の説明会に参加/

【デイトラ】実用的なスキルが身につくハイレベルなカリキュラム

デイトラは、未経験でも挫折しない!1日1題のステップで楽しく学べるオンラインスクールです。

スクロールできます
コース・Web制作コース
・Webデザインコース
・Webマーケティングコース
・Webアプリ開発コース
・ECクリエイティブコース
・Shopifyコース
・動画編集コース
・Pythonコース
・ドローンコース
料金・Web制作コース、Webデザインコース、Webマーケティングコース、Webアプリ開発コース、ECクリエイティブコース:99,800円
・Shopifyコース:69,800
・動画編集コース:79,800
・Pythonコース:89,800
・ドローンコース:79,800
期間コースにより異なる
(Web制作コース、Webデザインコースは90日)
受講タイプ/場所オンライン(動画教材の視聴)
目指すゴール副業・フリーランス・就職転職向け
その他・丁寧なフィードバック
・メンターへの質問(1年)
・卒業後も最新状態のカリキュラム見放題
・講座内でのフリーランスノウハウ(コースによる)
・別途「転職支援コース:39,800円・独立サポート:248,000円」購入で徹底的なサポートあり
無料体験/説明会無料体験講座あり
*料金は税込み
ここがポイント!
  • 全コース10万円以下で学べる業界最安級のオンラインスクール
  • 開校2年で受講生1万名突破
  • メンターは全員が現役で活躍するプロ
  • 運営陣が全員元フリーランス経験者
  • 「仕事にするための」スキルが身につくハイレベルなカリキュラム
  • 卒業後もカリキュラム見放題&常に最新状態の教材を提供
  • 様々な企業とのコラボ「専門性の高いスキルが学べる」

デイトラは業界最安級のオンラインスクールで、全コース10万円以下で学ぶことができます!

ただ、Webデザイナーが身につけたいデザインとコーディングは、コースが分かれており、

  • Webデザインコース=デザインスキル
  • Web制作コース=コーディングスキル

デザインとコーディングの両方を学ぶとなると、199,600円となります。

しかしこれでも20万円以下とかなり安く、片方を学んだら案件を受けて稼ぎつつ、もう1つのコースの学びを進められるというメリットがあります!

そしてデイトラのもう1つ大きなポイントは、「実際に仕事を受けられるレベル」のカリキュラムを提供していることです。

スクールによっては「学び」がゴールで、結局卒業後は全然仕事に繋げられなかった!なんてところもあります。

ですがデイトラでは、「学びの次の段階」まで見据えたカリキュラムが組まれているので、確実に仕事に繋げたい!という方におすすめのスクールです!

>>デイトラの詳細はこちらから

\公式サイトはこちらから/

転職におすすめの安いWebデザインスクール

【クリエイターズファクトリー】卒業がなく半永久サポートがある

クリエイターズファクトリーは、卒業がない半永久サポートがあるスクールです。

クリエイターズファクトリーには2種類のコースがありますが、20万円以下は「オンライン学習サポート」のものとなります。

スクロールできます
コース・Webクリエイティブコース(教室(大阪)orオンライン)
・オンライン学習サポート(オンライン)
料金・Webクリエイティブコース:通学280,000円(入学金+2万円)、オンライン250,000円(入学金+2万円)
・オンライン学習サポート160,000円
期間Webクリエイティブコースの授業期間は5ヶ月
受講タイプ/場所・教室(大阪府北堀江)
・オンライン(LIVE授業)
目指すゴール転職・副業向け
その他・Webクリエイティブコースは教室オンライン共にLIVE講座中心
・月に数回イベントや勉強会を開催
・無制限で質問可能
・転職するまで無期限のサポート
無料体験/説明会無料説明会
*料金は税込み
ここがポイント!
  • 体験や経験を重視した実践的なカリキュラム
  • チーム制作で現場のリアルな流れを経験できる
  • マーケティングやビジネス視点も身につく
  • LIVE授業だから集中して理解を深められる
  • 無期限のサポートなので焦らず転職活動に専念できる
  • 卒業後も動画教材が見放題だからさらなる成長に繋げられる

クリエイターズファクトリーは、卒業制度がないため、カリキュラム終了後でも無期限でサポートしてくれます!

無期限でできるサポート内容は、下記のとおりです。

  1. 教材サイトの動画見放題
  2. フィードバック
  3. 無制限でいつでも質問
  4. イベントや勉強会の参加
  5. 転職・副業のサポート

とくに授業アーカイブや教材サイトが見放題・無期限なのは嬉しいポイントです!

卒業したからといって誰しも完璧な状態ではなく、忘れてしまうこともありますよね。

Saki

卒業しても費用がかからず自由に見返せるのは、今後のさらなるスキルアップにも役立つ嬉しい魅力です!

クリエイターズファクトリーでは、実際に現場で必要なスキルを中心に内容が組まれているので、より実践的なスキルを身につけたい方におすすめです!

>>卒業のない学び続けれるスクール【クリエイターズファクトリー】

\無料相談会を予約する/

ヒューマンアカデミー

スクロールできます
コース・WEBデザイナーコース
・Webデザイナー総合コース
・Web動画クリエイター総合コース
料金・WEBデザイナーコース:536,763円
・Webデザイナー総合コース:702,439円
・Web動画クリエイター総合コース:919,363円
(*入学金11,000円+設備管理費7,700円含む)
期間・6ヵ月(WEBデザイナーコース・Webデザイナー総合コース)
・12ヵ月(Web動画クリエイター総合コース)
受講タイプ/場所・オンラインスタイル
・通学クラス担任スタイル(18都道府県に23校舎)
・ブレンドスタイル(通学+オンライン)
目指すゴール就職転職向け
その他・現役プロの講師から実践的な内容を学べる
・就職転職の手厚いサポートを受けられる
・校舎は駅チカだから仕事・学校帰りでも通いやすい
無料体験/説明会無料説明会
*料金は税込み
ここがポイント!
  • 就職率90.9%!未経験でもWebデザイナーの就職・転職に強い
  • 3つの受講スタイルから自分に合ったものを選べる
  • 教育訓練給付金制度で最大10万円の支給がある
  • 割引やキャンペーンがあるからお得に学べる
  • 独自のポータルシステムでより良い動画学習ができる

ヒューマンアカデミーのWEBデザイナー講座は、とくに就職転職に強いWebデザインスクールです!

なんと就職率は90.9%を誇っており、未経験からのWebデザイナー転職を目指している方におすすめです!

女性限定のおすすめの安いWebデザインスクール

【SHElikes】豊富なコースから好きなだけ学べる!

【SHElikes】とは、時間や場所に縛られず、『私らしい働き方』を実現するためのキャリアスクールコミュニティです。

スクロールできます
コースWebデザイン/Webライティング/Webマーケティング/ワードプレス/ブランディング/広告運用/動画編集/カメラ・写真/ビジネス/副業・フリーランス/プログラミング入門など
料金月5回プランor受け放題プランから選択
月々10,780円〜16,280円
入会金162,800円
期間1ヶ月~無期限
受講タイプ/場所・教室(青山・銀座・名古屋・梅田)
・オンライン(動画教材の視聴)
目指せるゴール副業・フリーランス・転職
その他・月に1回のコーチング
・仲間との勉強会(もくもく会)
・コンペ案件に参加可
・クライアントの案件に応募可
・コース修了(卒業制作合格)が応募要件の案件も一部あり
*案件紹介等はそれぞれのスキルをしっかり身につけられた方へのサポート*必ずすべての方が仕事獲得、転職できるわけではない
無料体験/説明会無料オンライン体験レッスンあり(Webデザイン/Webマーケティング/ライティングコースのみ)
*料金は税込み
ここがポイント!
  • 女性限定スクール
  • 豊富なコースから好きなだけ学べる
  • 講座動画は好きなときに何度でも視聴可能
  • 勉強会や月に1回のコーチングで挫折しにくい
  • ビジネスに役立つ知識も学べる
  • 報酬つきの仕事を体験できるチャンスあり

SHElikesは、マルチにWeb系スキルを学べる、キャリアチェンジにおすすめのスクールです!

とくに今から人気のあるWebデザイナーを目指すには、「Webデザイン×○○」のような複合スキルが必須です。

複合スキルがあれば、これからWebデザイナーを目指す方も、周りに埋もれない強みのあるデザイナーになることができます!

SHElikesは「女性限定スクール」なので、講師も生徒も全員女性です。

勉強会やコーチングでは、女性同士だからこそ「話しやすい・悩みを相談しやすい」環境となっています。

Saki

同じく頑張る仲間と切磋琢磨しながら、そしてときには分かち合いながら、スキルを身につけたい女性におすすめです!

>>未経験者向けWEBスクール【SHElikes】

\まずは無料で体験/

【WeRuby】女子大生限定のキャリアデザインスクール

【WeRuby(ウィルビー)】は、女子大生限定のキャリアデザインスクールです。

スクロールできます
コース・Webデザインコース
・Webマーケティングコース
・プログラミング
料金109,780円
期間3ヶ月
受講タイプ/場所オンライン(動画教材の視聴)
目指すゴール就職向け
その他・月1回のグループコーチング
・講師に直接質問できる勉強会(週6)
・就活のための相談会や、自己分析・面接対策等のスキルアップ講座開催
無料体験/説明会無料説明会
*料金は税込み
ここがポイント!
  • 女子大生限定のスクール
  • 学生向けだから受講料が安い!
  • 1つの動画講義の長さは10分程度
  • 講師への質問や学習の相談ができる勉強会を週6で開催
  • わからないことは講師にチャットで質問し放題!
  • 同世代の女子大生と一緒に学び高めあえる環境
  • 就活・将来に対する不安が払拭されるイベントあり

WeRubyは、3ヶ月でWebマーケティングやWebデザインなどのスキルが身につき、就活対策もできる女子大生限定のキャリアデザインスクールです。

WebデザインやWebマーケティングは、現在市場価値が高く、就活にも有利になるスキルですよ!

Saki

受講生数はなんと1,500名で、たくさんの学生さんが頑張ってるようです!

WeRubyの魅力は、女子大生限定ということもあり、学生に寄り添った環境が整っていることです!

学生って学校やバイトなど何かと忙しく、学びたくても時間を作るのが難しかったりしますよね。

WeRubyは動画教材の授業タイプですが、1つの動画講義の長さは10分程度なので、学生さんでも無理なく学習できるようになっています!

そしてたくさんあるスクールの中から、学生さんがWeRubyを選ぶべきポイントは、めちゃくちゃ格安の受講料であるということ!

受講料は3ヶ月で109,780円で、これは学生限定スクールだからこその破格です!

そして追加費用もなく、就活対策やキャリアの先輩に相談できるイベントに参加することもできます。

Saki

学生と社会人の就活に必要なものは違います。学生は学生向けの就活サポートの方が、受けるメリットは大きいですよ!

WeRubyでは無料説明会も開催されているので、ぜひ「学生の特権」が使えるうちに有効活用してくださいね!

>>女子大生限定!キャリアデザインスクール【WeRuby(ウィルビー)】

\30秒で簡単!無料説明会予約/

【Muse Academy】子育て中のママに特化したオンラインスキルスクール

Muse Academyは、子育て中のママに特化したオンラインスキルスクールです。

スクロールできます
コースアカデミー生で入学することで、下記の全てのスキルが学べる
・Webデザイン
・Webライティング
・子ども向けプログラミング(Scratch)
料金・アカデミー生(学習したい人向け):月々9,800円+入学金3万円
・コミュニティ生(コミュニティのみ参加したい人向け):月々1,500円
期間1ヶ月~無期限
受講タイプ/場所オンライン(動画教材の視聴)
目指すゴール副業・フリーランス向け
その他・毎月1回まで、制作物の個別添削または学習・進路相談ができる(アカデミー生)
・受講生限定のオンラインイベント
・提携の制作会社への就職サポート(別途実技試験あり)
無料体験/説明会7日間の無料体験入学
*料金は税込み
ここがポイント!
  • 全員が現役ママのチームで作った「ママのためのオンラインスクール」
  • ママに向けたストーリー仕立ての教材で楽しく勉強できる
  • 「子育てと勉強の両立」や「育児の悩み」についても気軽に相談できる
  • 期間の縛りがないからお子さんの状況に応じて学習も休みやすい
  • 実技以外はスマホで学習だから、空き時間にレッスンを進められる
  • メンターから直接制作物の添削が受けられる
  • 在学中から実際のお仕事に挑戦できる
  • 月々1万円以下で学べる&7日間の無料体験入学あり

Muse Academyは、企画・制作・運営まで全て現役子育て中のママのチームで構成された、ママのためのスクールです!

なので授業もサポートも全部、とことん「ママに寄り添って考えられた内容」になっています!

Saki

Muse Academyにはコミュニティもあり、ママ同士の悩みを分かち合える環境があるうえ、子供を介さないママ友もできますよ!

そしてMuse Academyの面白いところが、なんと教材が「乙女ゲーム仕様のアプリ」になっていることなんです!

ママに向けた完全オリジナルストーリー仕立ての内容で、楽しく勉強できるように工夫されています。

そしてこのアプリは画像とテキストベースで作られており、お子さんの習い事の待ち時間など、音が出せない環境でも学習できるようになっています!

他にもメンターから直接添削を受けられるなどサポートが満載なので、子育て中にWebスキルを身につけたいママさんにおすすめです!

>>Muse Academyの詳細はこちらから

\7日間の無料体験入学はこちらから/

無料で学べる!おすすめWebデザイン学習サイト・サービス

【ZeroPlus Gate】30日間でWeb制作スキルが身につく!

無料でスキルを身につけたい場合は、ZeroPlus Gateでの学習がおすすめです!

スクロールできます
料金無料
期間30日
受講タイプ/場所オンライン(動画教材の視聴)
目指すゴール副業・フリーランス向け
その他週1回の面談サポート
*料金は税込み
ここがポイント!
  • 30日間でWeb制作スキルが身につく
  • HTML・CSS・JavaScript・jQuery・WordPressが学べる
  • 見放題のオンデマンド教材
  • 週1回の面談で学習を徹底サポート
  • プロの講師に何回でも質問できる
  • 全て0円で受講可能

ZeroPlus Gateは主にサイト作成のスキルを学べるスクールで、「HTML/CSS/JavaScript/WordPress」について身につけられます。

ただ、ZeroPlus Gateの惜しい点として、IllustratorやPhotoshopなどのデザインツールは学べません。

Saki

ですが無料でサイト作成が身につくなら、利用しない手はありません!

デザインスキルは、本や自力の検索でも身につけやすいスキルです。コーディングも1人でも学べますが、流れを掴むのが難しいものでもあるので、こういった無料スクールを利用してみるのがおすすめです!

HTMLやCSSを学んでみたいけど、スクールにお金を出すことに踏み切れない方も、まずはZeroPlus Gateを利用して無料で体験してみるのもありですよ!

>>ZeroPlus Gate

\無料でWeb制作を学ぶ/

安いのに質が高いWebデザインスクールの価格別比較

【10万円以下】のおすすめWebデザインスクール

スクロールできます
スクール名料金期間受講方法特徴
デイトラ99,800円
(Web制作・Webデザインコース)
90日
(Web制作・Webデザインコース)
オンライン受講(動画教材の視聴)メンターは全員が現役で活躍するプロ
運営陣が全員元フリーランス経験者
Muse Academy・月々9,800円+入学金3万円(アカデミー生)
・月々1,500円(コミュニティ生)
1ヶ月~無期限オンライン受講(動画教材の視聴)全員が現役ママのチーム
毎月1回まで制作物の個別添削または学習・進路相談ができる

【~20万円】のおすすめWebデザインスクール

スクロールできます
スクール名料金期間受講方法特徴
Cucua・月々16,500円
・入会金:162,800円
1ヶ月~無期限オンライン受講(動画教材の視聴)講師が全員現役で活躍している制作会社運営のスクール
お金を稼ぎながら学べる案件紹介あり
SHElikes・月々10,780円〜16,280円
・入会金162,800円
1ヶ月~無期限・教室受講(青山/銀座/名古屋/梅田)
・オンライン受講(動画教材の視聴)
女性限定スクール
勉強会や月に1回のコーチングで挫折しにくい
クリエイターズファクトリー160,000円(オンライン学習サポート)無期限・オンライン受講(動画教材の視聴)マーケティングやビジネス視点も身につく
卒業後も動画教材が見放題
WeRuby109,780円3ヶ月・オンライン受講(動画教材の視聴)女子大生限定
勉強会は週6で開催

【20万円以上】のおすすめWebデザインスクール

スクロールできます
スクール名料金期間受講方法特徴
ヒューマンアカデミー
クリエイターズファクトリー・280,000円(Webクリエイティブコース/通学)
・250,000円(Webクリエイティブコース/オンライン)
・入学金2万円
授業期間は5ヶ月・教室受講(大阪府北堀江)
・オンライン受講(LIVE授業)
オンラインはLIVE授業
無期限の転職活動サポート

【安い!】質が高いWebデザインスクール【まとめ】

この記事では料金が安いWebデザインスクールをご紹介しましたが、気になるところは見つかったでしょうか?

もしWebデザインスクール選びに迷ったときは、3つほど候補を挙げて、説明会や体験に参加してみることがおすすめです!

スクールの情報は個人で調べることもできますが、やっぱり直接聞いてみないと分からないこともたくさんあります。

それに説明会や体験会は、職員や講師の対応なんかもリアルに知れる機会であり、スクールを見極める大事な場でもありますよ!

Saki

ほとんどのスクールで無料説明会が開催されているので、失敗のないスクール選びのためにも、ぜひ参加して決めてくださいね!

この記事で紹介しているスクール

【~20万円のスクール】

【10万円以下のスクール】

  • デイトラ99,800円(買い切り)(Web制作コース・Webデザインコース)
  • Muse Academy月々9,800円+入学金3万円

【無料のオンデマンド教材】

よかったらシェアしてね!
目次