社会人におすすめ!Webデザインスクール6選「選ぶポイントも解説!」

こんにちは、Sakiです!

現在会社に勤めてますが、働きながらでも学べる社会人におすすめのWebデザインスクールを教えてください!
社会人となると、時間を作るのが難しかったり、本業との両立での学習ができるかと不安な方もいらっしゃるかもしれません。
そこでこの記事では、おすすめスクールのご紹介と共に、「社会人がスクールを選ぶときのポイント」についてもご紹介したいと思います。
Webデザイナーは、人間関係のストレスがある方にもおすすめの職業で、第二新卒の方にも非常におすすめです。



この辺りの理由も後半で解説してるので、ぜひ参考にしてください!
働く社会人向け!Webデザインスクールを選ぶときのポイント4つ


それではさっそく、社会人がWebデザインスクールを選ぶときのポイントを、4つ解説していきます。
自分の目指すゴールを実現できるか
「自分の目指すゴールを実現できるか」については、1番考えるべきことです。
社会人でなくとも大事ですが、社会人ならとくに「学びの次のステップ」に重点を置いて考える必要がありますよね。
転職なら、転職に必要なスキルを身につけなければいけないし、採用率を高めるためには転職サポートもあった方がいいです。
副業やフリーランスなら制作スキルだけでなく、仕事を獲得するための知識も必要になり、ある程度の実績づくりも必要です。
どんなスキルや知識を学べるのか、どんなサポートをしているかは、スクールごとに全然違います。
- まずは自分のゴールを決める
- ゴールに合ったスクールを数社厳選する
- 厳選したスクールに直接話を聞き、疑問点などを完全になくす
このような順番でスクールを選ぶことで、自分の理想のゴールを目指しやすくなります!
仕事のスケジュールに合わせて受講できるか
スクールには下記のように、いろんな学習タイプがあります。
- 通学orオンライン
- カリキュラム制orカスタム自由
通学orオンライン
まずは通学かオンラインかですが、それぞれの比較は下記です。
通学 | オンライン |
---|---|
すぐに質問できる環境 仲間と一緒に学習でやる気が出る 学ぶ順番に迷いがない 教室まで通わなければいけない 周りのペースに合わせる必要がある | 好きな時間や場所で勉強できる 授業の内容を何度も見返せる 自分のペースで学習を進められる すぐに質問できない 1人だから挫折の可能性もある |
このようなメリットデメリットがあります。
最近はオンラインで受講できるスクールも増えており、LIVE授業を採用しているスクールなら、オンラインでも通学と同等の授業を受けることができます!



「通学は難しいけど、できれば直接講義を受けたい」という方は、LIVE授業をしているスクールを選ぶのがおすすめです!
カリキュラム制orカスタム自由
そしてカリキュラム制とカスタム自由のメリットデメリットは下記です。
カリキュラム制 | カスタム自由 |
---|---|
学びの迷いがない 質の高いところが多い 受講期間の目安が分かる 料金は高めの傾向 LIVE授業が多い | 完全に自分のペースで学べる 好きなスキルのみを選べる 料金は低めのところが多い 受講期間は自分次第 何から学ぶか迷う可能性あり |
転職をゴールとしてるなら、転職活動のタイミングがある程度分かっていた方が動きやすいのでおすすめです!
学習のスピードは人それぞれですが、カスタム自由タイプならマイペースに進めることができますよ!
質問会や勉強会はいつのタイミングで開催されるか
スクールでは、質問会や勉強会が開催されているところもあります。
質問会や勉強会は、学習を進めるうちに出てくる疑問点の解決の場であったり、横のつながりを作るコミュニティであったりします。
こういった場は学習の理解を深めるためにもどんどん活用すべきですが、開催の頻度やスケジュールはスクールによって異なります。
平日のみ・土日のみで開催するところ、両方で開催するところ、週1や毎日などさまざまです。



参加できる回数が決まっているスクールもあるので、上限があっても大丈夫か、それとも無制限がいいのかも考えておいてくださいね!
社会人におすすめWebデザインスクール3選【副業・フリーランスを目指す方】
まずは、副業・フリーランスを目指す方におすすめのWebデザインスクール3選をご紹介します。
Cucua


Cucuaは講師が全員現役で活躍している、制作会社運営のスクールです。
コース | 9コース200講座以上を追加料金なしで受講できる コース:Webデザイン/マーケティング/インターネット広告運用/動画編集/SNS運用/ライティング/Webメディア編 集/ランディングページ/財務・会計 |
料金 | 一律:月々16,500円 入会金:162,800円 |
期間 | 1ヶ月~無期限 |
受講タイプ/場所 | オンライン(動画教材の視聴) |
目指せるゴール | 副業・フリーランス向け |
その他 | ・勉強会・ゼミで講師から直接フィードバックをもらえる ・独自試験で習熟度の確認やスキルアップ ・お金を稼ぎながら学べる案件紹介あり |
無料体験/説明会 | オンライン無料説明会 |
- Web制作会社が運営しているスクール
- 9コース200講座以上を追加料金なしで受講できる
- 講師は全員現場の最前線で活躍しているプロ
- 勉強会やゼミで講師から直接フィードバックをもらえる
- 動画レッスンの習熟度を測る「試験」でスキルアップ
- 案件紹介でお金を稼ぎながら学べる
- Cucua会員限定コミュニティがある
Cucuaは、豊富なスキルを学べるスクールでありながら、なんと月額一律料金となっています。
最初の入学金はかかりますが、それさえ払ってしまえば、その後は一切追加料金なしの月額制なので安心です!



毎月の給料が決まっている社会人にとって、月額制なら支払いの段取りも組みやすく、受講しやすいですよね!
そしてCucuaの講師は、全員が最前線で活躍しているプロで、より実践に近いスキルや知識を学べます!
そしてなによりおすすめしたいのが、独自案件を副業として、しかもお金も頂きながら受けられることなんです!
これはWeb制作会社が運営しているからこそ実現しています。
実績を積んだ状態からスタートできるので、卒業後からすぐに活躍したい方におすすめのスクールです!
\まずは無料の説明会に参加/


SHElikes


【SHElikes】は、マルチにWeb系スキルを身につけられる、キャリアチェンジにおすすめのスクールです。
コース | Webデザイン/Webライティング/Webマーケティング/ワードプレス/ブランディング/広告運用/動画編集/カメラ・写真/ビジネス/副業・フリーランス/プログラミング入門など |
料金 | 月5回プランor受け放題プランから選択 月々10,780円〜16,280円 入会金162,800円 |
期間 | 1ヶ月~無期限 |
受講タイプ/場所 | ・教室(青山・銀座・名古屋・梅田) ・オンライン(動画教材の視聴) |
目指せるゴール | 副業・フリーランス・転職 |
その他 | ・月に1回のコーチング ・仲間との勉強会(もくもく会) ・コンペ案件に参加可 ・クライアントの案件に応募可 ・コース修了(卒業制作合格)が応募要件の案件も一部あり *案件紹介等はそれぞれのスキルをしっかり身につけられた方へのサポート*必ずすべての方が仕事獲得、転職できるわけではない |
無料体験/説明会 | 無料オンライン体験レッスンあり(Webデザイン/Webマーケティング/ライティングコースのみ) |
- 女性限定スクール
- 豊富なコースから好きなだけ学べる
- 講座動画は好きなときに何度でも視聴可能
- 勉強会や月に1回のコーチングで挫折しにくい
- ビジネスに役立つ知識も学べる
- 報酬つきの仕事を体験できるチャンスあり
【SHElikes】はWebデザインだけでなく、動画編集やブランディングなど幅広く学ぶことができます!
マルチスキルが身につくので、「Webデザイン×○○」で差別化を図ったデザイナーを目指せますよ!



現在Webデザイナーは飽和状態にあるので、個人で活動するなら複合スキルは必須です!
Webデザインのみを学びたい方には、正直物足りない部分があるかもしれません。
ですが「Webデザイン」に縛られず、幅広く活躍したい方にはおすすめのスクールです!
【SHElikes】は女性限定のスクールとなっているので、コミュニティでは同じような境遇の仲間を見つけることができます。
勉強を続けるにはモチベーションの維持が必要ですが、気軽に相談や励ましあえる仲間がいると頑張れますよね!
\まずは無料で体験/


デイトラ


デイトラ
コース | ・Web制作コース ・Webデザインコース ・Webマーケティングコース ・Webアプリ開発コース ・ECクリエイティブコース ・Shopifyコース ・動画編集コース ・Pythonコース ・ドローンコース |
料金 | ・Web制作コース、Webデザインコース、Webマーケティングコース、Webアプリ開発コース、ECクリエイティブコース:99,800円 ・Shopifyコース:69,800 ・動画編集コース:79,800 ・Pythonコース:89,800 ・ドローンコース:79,800 |
期間 | コースにより異なる (Web制作コース、Webデザインコースは90日) |
受講タイプ/場所 | オンライン(動画教材の視聴) |
目指すゴール | 副業・フリーランス・就職転職向け |
その他 | ・丁寧なフィードバック ・メンターへの質問(1年) ・卒業後も最新状態のカリキュラム見放題 ・講座内でのフリーランスノウハウ(コースによる) ・別途「転職支援コース:39,800円・独立サポート:248,000円」購入で徹底的なサポートあり |
無料体験/説明会 | 無料体験講座あり |
- 全コース10万円以下で学べる業界最安級のオンラインスクール
- 開校2年で受講生1万名突破
- メンターは全員が現役で活躍するプロ
- 運営陣が全員元フリーランス経験者
- 「仕事にするための」スキルが身につくハイレベルなカリキュラム
- 卒業後もカリキュラム見放題&常に最新状態の教材を提供
- 様々な企業とのコラボ「専門性の高いスキルが学べる」
デイトラ
就職転職にしろ個人活動にしろ、知識を習得するだけでなく、「そのスキルで仕事をする」ことが重要です。
デイトラのカリキュラムでは、先の「仕事」まで見据えて考えられているので、とてもハイレベルなものになっているんですよ!



「他のスクールではダメだったけど、デイトラのおかげで理想のWebデザイナーになれた!」なんて方も多いそうです!
また、カリキュラム制でありながら、動画教材の視聴という授業形式をとっているのも特徴です。
いつでも視聴できる動画教材なら、社会人でも隙間時間に学習しやすく、それでいてカリキュラム制なので学びに迷いがありません。
デイトラは、効率よく学びながら、3ヶ月後には確実に仕事に繋げたいという方におすすめのスクールです!
>>デイトラの詳細はこちらから
\公式サイトはこちらから/


社会人におすすめWebデザインスクール3選【就職・転職を目指す方】
次に、就職・転職を目指す方におすすめのWebデザインスクール3選をご紹介します。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG


デジタルハリウッド STUDIO by LIG(以下デジLIG)は、Web制作会運営の就職保証のあるスクールです。
コース | Webデザイナー専攻 |
料金 | 495,000円(分割:5,400円〜) |
期間 | 6ヶ月 |
受講タイプ/場所 | ・教室:(上野校(東京)・池袋校(東京)・北千住校(東京)・大宮校(埼玉)・川崎校(神奈川)) ・オンライン(LIVE授業) |
目指すゴール | 就職・転職向け |
その他 | ・マンツーマンでポートフォリオの添削 ・メンターとのキャリアや転職の個別相談 ・卒業後も就転職のサポートは無期限 ・ソフトの特別価格購入 ・コワーキングスペース無料利用 ・案件紹介あり |
無料体験/説明会 | 無料個別説明会 |
- 現役クリエイターによる直接指導で実践的なスキルが身につく
- 未経験でもゼロから6ヶ月で即戦力Webデザイナーになれる
- 通学&オンラインや完全オンラインなど自由に学習スタイルを選べる
- 生活に合わせたカリキュラムのスケジューリングが可能
- 専任のスタッフがマンツーマンでポートフォリオを添削
- 卒業後も就転職のサポートは無期限!メンターとの面談などサポートも手厚い
デジLIGは、教育事業会社のデジタルハリウッド×制作会社のLIGという、最強タッグで運営しているスクールです!



どちらもWeb業界では有名で大きな会社なので、信頼や安心感で選びたい方にはおすすめです!
価格面でいうと、デジLIGは495,000円と少々高めです。しかし、
- 未経験でも6ヶ月で即戦力のあるWebデザイナーになれる
- 質の高いカリキュラムと授業内容
- 無期限の就職支援保証
上記の内容から、全く損ということはなく、むしろ確実に「活躍できるWebデザイナーになってやる!!」と意志の強い方には、このスクールを1番おすすめします。



ある程度資金の余裕があって、しっかりと学びスキルを身につけたいなら、ぜひデジLIG
とはいえやっぱり直接スクールから詳細を聞いて、自分で判断するのは大切です。
実際に説明を受けることで質の高さも実感できるので、まずは気軽に説明会に参加してみてくださいね!
>>デジタルハリウッド STUDIO by LIG公式サイト
\説明会予約はこちらから/


クリエイターズファクトリー


クリエイターズファクトリーは、卒業がない半永久サポートがあるスクールです。
コース | ・Webクリエイティブコース(教室(大阪)orオンライン) ・オンライン学習サポート(オンライン) |
料金 | ・Webクリエイティブコース:通学280,000円(入学金+2万円)、オンライン250,000円(入学金+2万円) ・オンライン学習サポート160,000円 |
期間 | Webクリエイティブコースの授業期間は5ヶ月 |
受講タイプ/場所 | ・教室(大阪府北堀江) ・オンライン(LIVE授業) |
目指すゴール | 転職・副業向け |
その他 | ・Webクリエイティブコースは教室オンライン共にLIVE講座中心 ・月に数回イベントや勉強会を開催 ・無制限で質問可能 ・転職するまで無期限のサポート |
無料体験/説明会 | 無料説明会 |
- 体験や経験を重視した実践的なカリキュラム
- チーム制作で現場のリアルな流れを経験できる
- マーケティングやビジネス視点も身につく
- LIVE授業だから集中して理解を深められる
- 無期限のサポートなので焦らず転職活動に専念できる
- 卒業後も動画教材が見放題だからさらなる成長に繋げられる
クリエイターズファクトリーは、転職・副業に特化した卒業がないWebデザインスクールで、カリキュラム終了後でも無期限でサポートしてくれます!
無期限のサポート内容の詳細は下記のとおりです。
- 質問は無制限・無期限
- 授業アーカイブはいつでも見放題・無期限
- 教材サイトの200時間以上の動画が見放題・無期限
- イベント・交流会も無期限で参加可能
- 転職・副業は仕事に繋がるまでサポート
とくに授業アーカイブや教材サイトが見放題・無期限なのは嬉しいポイントです!
卒業したからといって誰しも完璧な状態ではなく、忘れてしまうこともありますよね。



卒業しても費用がかからず自由に見返せるのは、今後のさらなるスキルアップにも役立つ嬉しい魅力です!
ただ、教室は大阪の北堀江のみですが、オンラインを選んでもLIVE授業なので、通学と同程度の授業を受けることができます!
クリエイターズファクトリーでは、実際に現場で必要なスキルを中心にカリキュラムが組まれているのも魅力なので、実践型で学習したい方におすすめのスクールですよ!
>>卒業のない学び続けれるスクール【クリエイターズファクトリー】
\無料相談会を予約する/


nests


nestsは、制作会社がプロデュースするクリエイティブ・アカデミーです。
コース | 【WEB系分野】 ・Webデザイン スタンダードコース ・Webデザイン アドバンスコース(UIUX) |
料金 | ・Webデザイン スタンダードコース:272,800円 ・Webデザイン アドバンスコース(UIUX):327,800円 ・入学金:55,000円(各コース) |
期間 | ・Webデザイン スタンダードコース:受講期間6ヶ月/全21回(63コマ) ・Webデザイン アドバンスコース(UIUX):受講期間6ヶ月/全21回(63コマ) |
受講タイプ/場所 | ・教室(東京都港区南青山2-8-18 Gスクエア南青山) ・オンライン(動画教材の視聴+LIVE授業) |
目指すゴール | 就職・転職向け |
その他 | ・授業料免除にエントリー可能 ・不明点は講師に直接メール・チャットで質問OK ・業界のプロによるポートフォリオ指導 ・個別の就転職カウンセリング ・支援会社直結の求人/インターン紹介 |
無料体験/説明会 | 無料相談会 |
- 制作会社のプロも学ぶスクール
- 制作プロダクションが支援しているスクール
- 授業は週1回の受講スタイル
- 在学中から人脈形成が可能
- 在学中から制作会社や関連企業へのインターンシップに参加可能
nestsは、現場の声を反映した業界に直結するアカデミーで、制作会社のプロも学ぶハイレベルなスクールです!



制作プロダクションから支援されており、デジタルクリエイティブ業界のエキスパート人材を育成されているんですよ!
プロ向けのコースもありますが、未経験向けの基礎から学べるコースもあり、幅広く対応されています。
授業は週1回のスタイルが基本なので、社会人でも無理なく受講できるようになっています。
受講期間6ヶ月間ですが、週1回の授業なら、最後まで挫折することなくついていけますよね!
nestsは就職転職へのサポートが手厚く、年間数百人の審査を行う採用担当者が直接「会ってみたい」「一緒に働きたい」と思わせるポートフォリオや面接の指導をしてくれます!
最後の最後まで抜かりないサポートがあるので、Webデザイン業界のエキスパートになりたい!という方におすすめです!
>>制作会社がプロデュースするクリエイティブ・アカデミー nests(ネスト)
\無料相談会を予約する/
仕事でストレス限界ならWebデザイナーがおすすめ!


仕事はストレスが溜まりやすいですが、限界な方にはWebデザイナーがかなりおすすめです!
ストレスも人によっていろんな種類があると思いますが、
- 人間関係
- モチベーションがない
- 新卒だけど思ってたのと違った
上記のような状況でのストレスには、Webデザイナーなら解決できることも多いと思います。



それぞれ理由を解説していきます!
人間関係のストレスを抱える方にWebデザイナーがおすすめの理由
まず、仕事のストレス原因としてかなり多いのが、人間関係の悩みですよね。
社員との相性だったり、コミュニケーションが苦手であったりなど、さまざまな理由があると思います。
Webデザイナーなら、最低限のコミュニケーションでOKなので、かなりストレスを減らせますよ!
接客はないし、社員とも最低限の会話で済みます。



会社にもよりますが、同じように人間関係が苦手という人が、Web業界には多い印象です!
私も制作会社に勤務してた時期がありますが、ほぼPCに向かって1人作業してればよかったので、精神的に楽でした!
人付き合いが苦手であまり会話したくない、今の会社では人間関係のストレスで限界にきてる。
こんな方はWebデザイナーになることで、ストレスを軽減しながら働くことができるはずです。
下記の記事ではWebデザイナーの楽しさや魅力を解説しているので、合わせて参考にしてください。


モチベーションがない方にWebデザイナーがおすすめの理由
モチベーションがないという方は、自分のやりたい仕事に就けていない場合が多いです。
そんな方は少しでも興味のある仕事や、全然違う業界に就くことで、解決できる可能性が高いです!
そしてたくさんある仕事の中でもWebデザイナがおすすめな理由は、参入のハードルが低いからです。



目指しやすいということも、Webデザイナーが人気の理由です!
Webデザインは独学でもいいし、余裕があればスクールに3~6ヶ月程通うだけでスキルを身につけられます。
今の仕事にモチベーションがなく、もしWebデザインに興味があれば、ぜひ検討してみてくださいね!
- 人生に向き合うキャリアコーチング【マジキャリ】➡やりたいことがない・何をすればいいかわからない。家庭や趣味など、仕事以外も充実させたい方に。
新卒だけど思ってたのと違った方にWebデザイナーがおすすめの理由
新卒で入った会社が合わないと悩んでいる20代は多いそうです。
厚生労働省が発表している、2019年の入社3年以内の離職者は、約3割となっています。
つまり10人のうち3人が、会社を辞めているということになります。



新卒での転職は決して珍しいわけではないので、安心してくださいね!
新卒の方にWebデザイナーがおすすめな理由は、Webデザイナーは「若いほどいい」からです!
経験を積む必要がある職業なので、早ければ早いほどいいとされています。
30代40代からでも目指すことは可能であるし、転職を成功させている方もいらっしゃいます。
しかし、企業側で「30代までの方」という応募条件があったりするので、厳しさもあるのが現状です。



もしあなたが現在20代ならチャンスです。決断には勇気がいりますが、1歩踏み出してしまえば案外進んでいけますよ!
20代が未経験でWebデザイナーになる方法は下記の記事で書いています。こちらも合わせて参考にしてください。


社会人は無理ないペースで勉強しつつWebデザイナーになろう!
この記事では、社会人におすすめのWebデザインスクールをご紹介しました。
Webデザイナーは、とくに下記のようなストレスを感じてる社会人におすすめの職業です!
- 人間関係
- モチベーションがない
- 新卒だけど思ってたのと違った
社会人は本業もあり忙しいと思いますが、無理なく学べるスクールを選び、自分のペースで学習するのがポイントです。
はっきり言って、現状に不満を抱いているなら、このまま続けていても改善は難しいでしょう。



ぜひこの機会に、楽しい人生に向けて、キャリアチェンジに1歩踏み出してみてくださいね!
いきなり転職やフリーランスはちょっと、、という方は副業からのスタートもおすすめです。
別の仕事や副収入があるだけでも、「今の場所に縛られなくていいんだ」と考えられるので、かなりストレスを減らすことができますよ!

