オンラインで学べる!Webデザインスクールおすすめ9選【自宅で気軽に学習!】

こんにちは、Sakiです!

通学せずにオンラインで学べるおすすめのWebデザインスクールを教えてください!
この記事では、オンラインで学べるおすすめのWebデザインスクールを、現役フリーランスWebデザイナーがご紹介しています!
- 好きな場所で学習したい
- 地方だから通学が難しい
- 自分のタイミングで勉強を始めたい
など、オンラインでWebデザインを学びたい方は、ぜひ参考にしてください!
オンラインで学べるWebデザインスクールの選ぶポイント


コロナの影響や時代の変化で、多くのスクールがオンラインで学べるようになっています。



しかし便利な反面、たくさんありすぎて選ぶのが難しかったりしますよね。
オンラインで学べるWebデザインスクールを選ぶときは、下記の2つのポイントを基準に考えるのがおすすめです!
- 授業のタイプを選ぶ
- カリキュラム制か月額制を選ぶ
授業のタイプから選ぶ
オンラインで学べるWebデザインスクールには、授業のタイプが2種類あります。
- 動画教材を使用した授業
- リアルタイムのLIVE授業
完全に自由な反面、自分で学習の時間を決めたり、学習の習慣をつける必要があります。
仕事や生活のリズムが不規則で決まった時間に学習できない方や、完全に1人で勉強したい方におすすめです!
スケジュールの管理が必要ですが、通学と同等レベルの授業が受けれるので、集中して理解を深めながら学ぶことができます!
ただ、パソコンにカメラ機能が必要な場合が多いことや、複数人での授業となるので、スクールごとの詳細は要チェックです。



これは自分の性格や生活リズムに合わせて選んでくださいね!
カリキュラム制か月額制を選ぶ
スクールには「カリキュラム制」と「月額制」の2タイプがあります。
カリキュラム制 | 月額制 |
---|---|
学びの迷いがない 受講期間の目安が分かる 学ぶスキルが決まってる ついていくのが大変なこともある | 完全に自分のペースで学べる 好きなスキルを選べる 自分での学習コントロールが必要 身につけるスキルを考える必要がある |
それぞれこのような違いがあります。
カリキュラム制はあらかじめ学習するスキルや、受講期間が決まっているので、学びの迷いがなく今後の予定も立てやすいのが特徴です。
月額制はスキルや期間が決まっておらず自分で考える必要がありますが、自由自在にスキルや予定を組めるので、マイペースに学べる特徴があります。
月額制は身につけるべきスキルを、メンターが選んでくれるスクールもあります。自分で考えるのが心配な方は「メンターが在籍してるか・メンターがやってくれること」もチェックしておくと安心です!
Webデザイナーが身につけたいスキル
Webデザイナーにはたくさんのスキルがありますが、最低限身につけたいスキルはこちらです。
- Photoshop
- Illustrator
- HTML/CSS
- WordPressの操作
就職・転職を目指すなら、最低限これらがあれば大丈夫です!
余裕があったり、さらにスキルを高めたい方は、下記も身につけるとなおいいです。
- PHP
- jQuery
- Webマーケティングの知識
- SEOを意識したライティング力
- 集客できるサイトの運営スキル
これらのスキルは必ずしも必要なわけではありませんが、あればできることや選択肢が増えます。



自分が目指したいWebデザイナー像に合わせてスキルを選び、身につけてみてくださいね!
オンラインで学べるおすすめWebデザインスクール3選【LIVE授業】
まずは「LIVE授業」で学べる、おすすめのオンラインWebデザインスクールを3つご紹介します。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG


デジタルハリウッド STUDIO by LIG(以下デジLIG)は、Web制作会運営の就職保証のあるスクールです。
コース | Webデザイナー専攻 |
料金 | 495,000円(分割:5,400円〜) |
期間 | 6ヶ月 |
受講タイプ/場所 | ・教室:(上野校(東京)・池袋校(東京)・北千住校(東京)・大宮校(埼玉)・川崎校(神奈川)) ・オンライン(LIVE授業) |
目指すゴール | 就職・転職向け |
その他 | ・マンツーマンでポートフォリオの添削 ・メンターとのキャリアや転職の個別相談 ・卒業後も就転職のサポートは無期限 ・ソフトの特別価格購入 ・コワーキングスペース無料利用 ・案件紹介あり |
無料体験/説明会 | 無料個別説明会 |
- 現役クリエイターによる直接指導で実践的なスキルが身につく
- 未経験でもゼロから6ヶ月で即戦力Webデザイナーになれる
- 通学&オンラインや完全オンラインなど自由に学習スタイルを選べる
- 生活に合わせたカリキュラムのスケジューリングが可能
- 専任のスタッフがマンツーマンでポートフォリオを添削
- 卒業後も就転職のサポートは無期限!メンターとの面談などサポートも手厚い
デジLIGは、教育事業会社のデジタルハリウッド×制作会社のLIGという、最強タッグで運営しているスクールです!



どちらもWeb業界では有名で大きな会社なので、信頼や安心感で選びたい方にはおすすめです!
また、Web制作会社運営の強みから質の高いカリキュラムが組まれているので、未経験でも即戦力Webデザイナーになることができますよ!
LIVE授業はスケジュール管理も必要ですが、生活に合わせてカリキュラムの調整も可能なので、無理なく学ぶことができます。



授業は現役クリエイターによる直接指導で、内容もとことん実践にこだわって考えられていますよ!
デジLIGの受講料は495,000円で、この記事の中では1番価格が高いです。しかし質の高いカリキュラムと充実したサポートの点から、「迷ったらココ!」というほど1番おすすめしたいスクールです。
5,400円~の分割払いも可能なので、「確実にWebデザイナーになりたい」「就職転職を成功させたい」の気持ちが強い方は、ぜひ検討してみてください!
デジLIGでは、各校舎もしくはオンラインで、無料の個別説明会が開催されています。
実際に担当者の話を聞いてみることで質の高さも実感できるので、気軽に説明会に参加してみてくださいね!
>>デジタルハリウッド STUDIO by LIG公式サイト
\説明会予約はこちらから/


クリエイターズファクトリー


クリエイターズファクトリーは、卒業がない半永久サポートがあるスクールです。
コース | ・Webクリエイティブコース(教室(大阪)orオンライン) ・オンライン学習サポート(オンライン) |
料金 | ・Webクリエイティブコース:通学280,000円(入学金+2万円)、オンライン250,000円(入学金+2万円) ・オンライン学習サポート160,000円 |
期間 | Webクリエイティブコースの授業期間は5ヶ月 |
受講タイプ/場所 | ・教室(大阪府北堀江) ・オンライン(LIVE授業) |
目指すゴール | 転職・副業向け |
その他 | ・Webクリエイティブコースは教室オンライン共にLIVE講座中心 ・月に数回イベントや勉強会を開催 ・無制限で質問可能 ・転職するまで無期限のサポート |
無料体験/説明会 | 無料説明会 |
- 体験や経験を重視した実践的なカリキュラム
- チーム制作で現場のリアルな流れを経験できる
- マーケティングやビジネス視点も身につく
- LIVE授業だから集中して理解を深められる
- 無期限のサポートなので焦らず転職活動に専念できる
- 卒業後も動画教材が見放題だからさらなる成長に繋げられる
クリエイターズファクトリーは、転職・副業に特化した卒業がないWebデザインスクールで、カリキュラム終了後でも無期限でサポートしてくれます!
無期限のサポート内容の詳細は下記のとおりです。
- 転職・副業は仕事に繋がるまでサポート
- 質問は無制限・無期限
- 授業アーカイブはいつでも見放題・無期限
- 教材サイトの200時間以上の動画が見放題・無期限
- イベント・交流会も無期限で参加可能
クリエイターズファクトリーでは、転職・副業も成功するまでサポートしてくれます。
スクールによっては、「卒業後〇ヶ月までのサポート」というところもありますが、自分のペースで転職活動や副業を進めることができます!
そして授業アーカイブや教材サイトが見放題・無期限なのも嬉しいポイントです!
卒業したからといって誰しも完璧な状態ではなく、忘れてしまうこともありますよね。



卒業しても費用がかからず自由に見返せるのは、今後のさらなるスキルアップにも役立つ嬉しい魅力です!
そして授業はLIVE授業なので、通学と同程度の授業を受けることができます!
カリキュラムの後半では、「チーム制作」も取り入れられており、実際の現場のリアルな流れを知ることもできますよ!
クリエイターズファクトリーでは、実際に現場で必要なスキルを中心にカリキュラムが組まれているのも魅力なので、実践型で学習したい方におすすめのスクールですよ!
>>卒業のない学び続けれるスクール【クリエイターズファクトリー】
\20秒で予約可能/


Famm


Fammママwebデザイナースクールは、忙しいママでも学びやすい!1ヶ月短期集中型のスクールです。
コース | ・Webデザイン講座 ・Webデザイン中級講座 ・グラフィックデザイナー講座 ・動画クリエイター講座 ・ビジネスPCスキル講座 |
料金 | ・217,800円 ・MacBookレンタル可能(11,000円/1.5ヶ月) |
期間 | 1ヶ月完結 |
受講タイプ/場所 | オンライン(LIVE授業) |
目指すゴール | 副業・フリーランス向け |
その他 | ・LIVE配信講座を中心に開講 ・自宅まで無料でシッターをご紹介可能 ・Fammからの案件の受注も可能 |
無料体験/説明会 | 無料電話説明会 |
- 1ヶ月/全5回の短期間完結
- Webデザイナーの基本「ページ作成」と「バナー作成」が身につく
- 集中しやすいLIVE配信講座(8人までの少人数制)
- 自宅までシッター無料紹介
- MacBookレンタル可能
- 案件の受注や実績づくりまでサポート
- 卒業後も応用講座と卒業生向け質問会で継続的にサポート
Fammママwebデザイナースクールは、保育園が決まらないと通勤が難しく現職に復帰できない、学びたいけど育児との並行では難しい。そんなママの声を聞いて立ち上げられたママ専用スクールです。



ママって時間が足りないのはもちろん、小さなお子さんがいると正直勉強どころではないですよね。
実はこちらのスクールは開校前から、子育て家族アプリ「Famm」を運用しており、そこでママたちのリアルな声をたくさん聞いています。
だからこそママが実現したいことや求めることが的確に分かり、それを解決できるスクールを運営できているんです!
とくに自宅まで無料シッターさんを紹介するサービスは、Fammママwebデザイナースクールならではのものです。
また、1ヶ月全5回の短期完結で平日の午前中の授業開催というのも、忙しいママが参加しやすいように工夫されています。



ママさんはママさん専用のスクールを選ぶことが、無理なく学び卒業するためのポイントです!
\カウンセリング付き無料説明会に申込/


オンラインで学べるおすすめWebデザインスクール6選【動画教材視聴】
次に「動画教材視聴」で学べる、おすすめのオンラインWebデザインスクールを6つご紹介します。
デイトラ


デイトラ
コース | ・Web制作コース ・Webデザインコース ・Webマーケティングコース ・Webアプリ開発コース ・ECクリエイティブコース ・Shopifyコース ・動画編集コース ・Pythonコース ・ドローンコース |
料金 | ・Web制作コース、Webデザインコース、Webマーケティングコース、Webアプリ開発コース、ECクリエイティブコース:99,800円 ・Shopifyコース:69,800 ・動画編集コース:79,800 ・Pythonコース:89,800 ・ドローンコース:79,800 |
期間 | コースにより異なる (Web制作コース、Webデザインコースは90日) |
受講タイプ/場所 | オンライン(動画教材の視聴) |
目指すゴール | 副業・フリーランス・就職転職向け |
その他 | ・丁寧なフィードバック ・メンターへの質問(1年) ・卒業後も最新状態のカリキュラム見放題 ・講座内でのフリーランスノウハウ(コースによる) ・別途「転職支援コース:39,800円・独立サポート:248,000円」購入で徹底的なサポートあり |
無料体験/説明会 | 無料体験講座あり |
- 全コース10万円以下で学べる業界最安級のオンラインスクール
- 開校2年で受講生1万名突破
- メンターは全員が現役で活躍するプロ
- 運営陣が全員元フリーランス経験者
- 「仕事にするための」スキルが身につくハイレベルなカリキュラム
- 卒業後もカリキュラム見放題&常に最新状態の教材を提供
- 様々な企業とのコラボ「専門性の高いスキルが学べる」
デイトラの授業タイプは動画形式であるものの、一日一題形式のカリキュラム制となっています。
なので「何から学べばいいか分からない」などの迷いがなく、誰でも適切に学習を進められる仕組みになっています!
デイトラは、好きな時に学びたい!でも自分で学習計画を立てるのは苦手。という方におすすめのスクールです!
そしてデイトラでとくにおすすめしたいポイントは、「実際に仕事を受けられるレベルに達する」ことをゴールとしている部分です。
デイトラのカリキュラムは、「知識を習得する」にとどまらず「そのスキルで仕事をする」ことを見据えて組まれているので、とてもハイレベルな内容です。



上質でハイレベルな内容ですが、1日1題で少しずつ進められるので、挫折の心配はありません!
Web系スキルは身につけるだけでは意味がなく、それを活かせなければいけません。
デイトラは最初から学びの次の段階まで見据えているので、副業やフリーランスで3ヶ月後には確実に仕事に繋げたい!という方に最適なスクールです!
>>デイトラの詳細はこちらから
\公式サイトはこちらから/


Cucua


Cucuaは講師は全員現役のプロ!Web制作会社が運営しているスクールです。
コース | 9コース200講座以上を追加料金なしで受講できる コース:Webデザイン/マーケティング/インターネット広告運用/動画編集/SNS運用/ライティング/Webメディア編 集/ランディングページ/財務・会計 |
料金 | 一律:月々16,500円 入会金:162,800円 |
期間 | 1ヶ月~無期限 |
受講タイプ/場所 | オンライン(動画教材の視聴) |
目指せるゴール | 副業・フリーランス向け |
その他 | ・勉強会・ゼミで講師から直接フィードバックをもらえる ・独自試験で習熟度の確認やスキルアップ ・お金を稼ぎながら学べる案件紹介あり |
無料体験/説明会 | オンライン無料説明会 |
- Web制作会社が運営しているスクール
- 9コース200講座以上を追加料金なしで受講できる
- 講師は全員現場の最前線で活躍しているプロ
- 勉強会やゼミで講師から直接フィードバックをもらえる
- 動画レッスンの習熟度を測る「試験」でスキルアップ
- 案件紹介でお金を稼ぎながら学べる
- Cucua会員限定コミュニティがある
Cucuaは、豊富なスキルを学べるスクールでありながら、なんと月額一律料金となっています。
月額制というだけでも安く抑えられるメリットがありますが、どれだけ学んでも追加料金なしの一律はかなり嬉しいポイントです!
動画教材だと学びに不安があるかもしれませんが、Cucuaにはメンターがいて、1人1人の目標に合わせて専用のコースを設計してくれます。



なので「講座の数があり過ぎてどれを学べばいいか分からない!」という心配もいりませんよ!
そしてCucuaの講師は、全員が最前線で活躍しているプロなので、より実践に近いスキルや知識が学べます。
プロの視点を間近で学ぶことができるので、即戦力のあるWebデザイナーになりたい方におすすめです!
そしてWeb制作会社が運営していることから、独自の案件を実際に副業として紹介してもらうこともできます。



なんとその案件では、実際にお金を頂くことができるんですよ!
副業やフリーランスなど独立する場合、仕事をスムーズに獲得するには、自分の実績がかなり重要になります。
Cucuaはスクール在籍中に実績を積めるので、卒業後は安心して独立することができますよ!
Cucuaでは無料説明会をやっていて、そこでは自分に合ったコースの相談や、案件紹介の詳細なども聞く事ができます。
自分が学ぶべき内容も見えてくるので、ぜひ参加してみてくださいね!
\まずは無料の説明会に参加/


SHElikes


【SHElikes】は、マルチにWeb系スキルを身につけられる女性限定のスクールです。
コース | Webデザイン/Webライティング/Webマーケティング/ワードプレス/ブランディング/広告運用/動画編集/カメラ・写真/ビジネス/副業・フリーランス/プログラミング入門など |
料金 | 月5回プランor受け放題プランから選択 月々10,780円〜16,280円 入会金162,800円 |
期間 | 1ヶ月~無期限 |
受講タイプ/場所 | ・教室(青山・銀座・名古屋・梅田) ・オンライン(動画教材の視聴) |
目指せるゴール | 副業・フリーランス・転職 |
その他 | ・月に1回のコーチング ・仲間との勉強会(もくもく会) ・コンペ案件に参加可 ・クライアントの案件に応募可 ・コース修了(卒業制作合格)が応募要件の案件も一部あり *案件紹介等はそれぞれのスキルをしっかり身につけられた方へのサポート*必ずすべての方が仕事獲得、転職できるわけではない |
無料体験/説明会 | 無料オンライン体験レッスンあり(Webデザイン/Webマーケティング/ライティングコースのみ) |
- 女性限定スクール
- 豊富なコースから好きなだけ学べる
- 講座動画は好きなときに何度でも視聴可能
- 勉強会や月に1回のコーチングで挫折しにくい
- ビジネスに役立つ知識も学べる
- 報酬つきの仕事を体験できるチャンスあり
SHElikesには、「月5回プラン(月5レッスンまで)」と「受け放題プラン」の2種類のプランがあります。
自分の状況や生活環境によったり、人それぞれ学ぶスピードってそれぞれですよね。
SHElikesは自分の学習ペースに合わせて2種類のプランから選べるので、受講費を無駄にする心配がありません。



学習時間をたくさん確保できるなら「受け放題プラン」、あまり確保できない場合は「月5回プラン」にすれば、無駄な出費を抑えられますよね!
また、SHElikesはWebデザインだけでなく、マルチにWebスキルを身につけられるのがポイントです!
この記事でご紹介している他のスクールは、Webデザインに特化したスキルのみ学べるようになっています。
ですがSHElikesではWebデザインにとどまらず、動画編集やブランディングなど幅広く学べます!
現在Webデザイナーは飽和状態と言われており、差別化には「Webデザイン×○○」の複合スキルが必要です。
周りとの差別化を図りながら、これからも長く活躍できるWebデザイナーになりたい方は、マルチにスキルが学べるSHElikesがおすすめです!



女性限定でコミュニティなどもあるので、同じような女性同士の仲間と一緒に頑張りたい方にもおすすめです!
\まずは無料で体験/


WeRuby


【WeRuby(ウィルビー)】は、女子大生限定のキャリアデザインスクールです。
コース | ・Webデザインコース ・Webマーケティングコース ・プログラミング |
料金 | 109,780円 |
期間 | 3ヶ月 |
受講タイプ/場所 | オンライン(動画教材の視聴) |
目指すゴール | 就職向け |
その他 | ・月1回のグループコーチング ・講師に直接質問できる勉強会(週6) ・就活のための相談会や、自己分析・面接対策等のスキルアップ講座開催 |
無料体験/説明会 | 無料説明会 |
- 女子大生限定のスクール
- 学生向けだから受講料が安い!
- 1つの動画講義の長さは10分程度
- 講師への質問や学習の相談ができる勉強会を週6で開催
- わからないことは講師にチャットで質問し放題!
- 同世代の女子大生と一緒に学び高めあえる環境
- 就活・将来に対する不安が払拭されるイベントあり
WeRubyは、女子大生限定だからこそできる、女子大生のためのサポートが整ったスクールです!



受講生数はなんと1,500名で、たくさんの学生さんが受講しています!
勉強会が週6で開催されていることや、講師への質問は毎日チャットで送れたりなど、何かと忙しい学生さんでも挫折しない仕組みが作られています!
動画視聴での講座も、1つあたり10分程度の長さなので、授業の合間やバイト前のスキマ時間などを使って学習できます。
大学生の場合はいかにスキマ時間を上手に使えるかが、学習に取り組むポイントになるわけですが、10分程なら気軽に取り組めますよね!
また、学生向けということで、就活や将来に関するサポートもされています。
たとえばこんな感じです。
- 自己分析・業界研究・グループディスカッション対策・面接対策などのスキルアップ講座
- キャリアに詳しい社会人に詳しく相談できる相談会



ソフトバンク/ヤフーの人事経験がある、キャリアの先輩に相談できる機会もありますよ!
スキルを身につけることも大事ですが、それをしっかりと就活で活かすことも大事です。
WeRubyでは講座や相談などのサポートが整っているほか、有名・大手企業の内定やインターンの実績も多数あるので安心です!
そして受講料は破格の109,780円!!これは学生さん限定スクールだからこその金額です。
WeRubyでは無料説明会も開催されているので、ぜひ「学生」の特権が使えるうちに検討してみてくださいね!
>>女子大生限定!キャリアデザインスクール【WeRuby(ウィルビー)】
\30秒で簡単!無料説明会予約/


Muse Academy


Muse Academy
コース | アカデミー生で入学することで、下記の全てのスキルが学べる ・Webデザイン ・Webライティング ・子ども向けプログラミング(Scratch) |
料金 | ・アカデミー生(学習したい人向け):月々9,800円+入学金3万円 ・コミュニティ生(コミュニティのみ参加したい人向け):月々1,500円 |
期間 | 1ヶ月~無期限 |
受講タイプ/場所 | オンライン(動画教材の視聴) |
目指すゴール | 副業・フリーランス向け |
その他 | ・毎月1回まで、制作物の個別添削または学習・進路相談ができる(アカデミー生) ・受講生限定のオンラインイベント ・提携の制作会社への就職サポート(別途実技試験あり) |
無料体験/説明会 | 7日間の無料体験入学 |
- 全員が現役ママのチームで作った「ママのためのオンラインスクール」
- ママに向けたストーリー仕立ての教材で楽しく勉強できる
- 「子育てと勉強の両立」や「育児の悩み」についても気軽に相談できる
- 期間の縛りがないからお子さんの状況に応じて学習も休みやすい
- 実技以外はスマホで学習だから、空き時間にレッスンを進められる
- メンターから直接制作物の添削が受けられる
- 在学中から実際のお仕事に挑戦できる
- 月々1万円以下で学べる&7日間の無料体験入学あり
コース | アカデミー生で入学することで、下記の全てのスキルが学べる ・Webデザイン ・Webライティング ・子ども向けプログラミング(Scratch) |
料金 | ・アカデミー生(学習したい人向け):月々9,800円+入学金3万円 ・コミュニティ生(コミュニティのみ参加したい人向け):月々1,500円 |
期間 | 1ヶ月~無期限 |
受講タイプ/場所 | オンライン(動画教材の視聴) |
目指すゴール | 副業・フリーランス向け |
その他 | ・毎月1回まで、制作物の個別添削または学習・進路相談ができる(アカデミー生) ・受講生限定のオンラインイベント ・提携の制作会社への就職サポート(別途実技試験あり) |
無料体験/説明会 | 7日間の無料体験入学 |
- 全員が現役ママのチームで作った「ママのためのオンラインスクール」
- ママに向けたストーリー仕立ての教材で楽しく勉強できる
- 「子育てと勉強の両立」や「育児の悩み」についても気軽に相談できる
- 期間の縛りがないからお子さんの状況に応じて学習も休みやすい
- 実技以外はスマホで学習だから、空き時間にレッスンを進められる
- メンターから直接制作物の添削が受けられる
- 在学中から実際のお仕事に挑戦できる
- 月々1万円以下で学べる&7日間の無料体験入学あり
Muse Academyは、企画・制作・運営まで全て現役子育て中のママのチームで構成された、ママのためのスクールです。
だから授業もサポートも、全部とことんママに寄り添って考えられた内容になっています!
そしてMuse Academyの面白いところが、なんと教材が「乙女ゲーム仕様のアプリ」になっていることなんです!
ママに向けた完全オリジナルストーリー仕立ての内容で、楽しく勉強できるように工夫されています。



ゲーム内の各コースをクリアして卒業試験に合格すると、約2000通りのエンディングに辿り着けるのも面白いところです!
さらにこのアプリは画像とテキストベースで作られており、お子さんの習い事の待ち時間など、音が出せない環境でも学習できるようになっています。
他にもメンターから直接添削を受けられるなどサポートも満載なので、子育て中にWebスキルを身につけたいママさんにおすすめです!
Muse Academyには7日間の無料体験入学が用意されており、「とりあえずどんなのか試してみたい」という方も気軽に体験できるようになっています。
7日間あればMuse Academyが自分に合っているのか、日々の生活の中で学習を続けていけるのかが分かるので、ぜひ体験してみてくださいね!
>>Muse Academy
\7日間の無料体験入学はこちらから/


ZeroPlus Gate【無料】


無料でスキルを身につけたい場合は、ZeroPlus Gateでの学習がおすすめです!
料金 | 無料 |
期間 | 30日 |
受講タイプ/場所 | オンライン(動画教材の視聴) |
目指すゴール | 副業・フリーランス向け |
その他 | 週1回の面談サポート |
- 30日間でWeb制作スキルが身につく
- HTML・CSS・JavaScript・jQuery・WordPressが学べる
- 見放題のオンデマンド教材
- 週1回の面談で学習を徹底サポート
- プロの講師に何回でも質問できる
- 全て0円で受講可能
ZeroPlus Gateは主にサイト作成のスキルを学べるスクールで、下記のスキルが身につけられます。
- HTML
- CSS
- JavaScript
- jQuery
- WordPress
ただ、ZeroPlus Gateの惜しい点として、IllustratorやPhotoshopなどのデザインツールは学べません。



ですが無料でサイト作成が身につくなら、利用しない手はありません!
デザインスキルは、本や自力の検索でも身につけやすいスキルです。コーディングも1人でも学べますが、流れを掴むのが難しいものでもあるので、こういった無料スクールを利用してみるのがおすすめです!
そしてZeroPlus Gateの嬉しいポイントは、無料なのに週1回の面談サポートがあることです。
どれだけ優れた教材でも、やはりコーディング系は人によって挫折しやすいスキルでもあります。
ですが面談や何回でも質問できる手厚いサポートがあるので、挫折せずにスキルを身につけられるようになっています!
とはいえ「なぜ無料なのか・怪しくないか?」という方のために、簡単にZeroPlus Gateが無料の理由を解説しておきます。
ZeroPlus Gateは実は「ZeroPlus」という、フリーランス特化型プログラミングスクールの受講を悩む方のために、「少しでもWeb制作に触れるきっかけを」とのことで、お試し用として提供されているものです。



お試し用なわけですが、その後には必ずしもZeroPlusに入塾する必要はありません。なのでZeroPlusに入塾するつもりのない方でも自由に受講して大丈夫ですよ!
HTMLやCSSを学んでみたいけど、スクールにお金を出すことに踏み切れない方は、まずはZeroPlus Gateを利用して無料で体験してみるのがおすすめです!
\無料でWeb制作を学ぶ/
通学よりもオンラインでWebデザイン講座を受講するメリット


通学よりもオンラインで受講するメリットはこちらです。
- 好きな場所や時間で学習できる
- 授業の内容を何度も見返せる
- 人と会わずに学習に取り組める
好きな場所や時間で学習できる
これは動画教材の授業タイプの場合ですが、好きな場所や時間で学習できるのは、通学と比較した場合の大きなメリットです!
自宅にいながら学べるし、会社でも休憩中などの合間を縫って学ぶことができます。
- 仕事で帰宅が遅くなる社会人
- 小さなお子さんがいる主婦
- 何かと忙しい学生
- 出不精でできるだけ家から出たくない人
なにより時間を有効活用しながら学べるのは、忙しい現代人にとってはとても嬉しいポイントですよね!
それに通学のようにわざわざ5分前に着席しておく必要もないし、思い立った時に始められるので、気軽に学べます!



私は通学タイプでしたが、準備や行き帰りの移動で、なんだかんだ1時間ぐらいは無駄になっていました。
授業の内容を何度も見返せる
動画教材はもちろん、LIVE授業であっても、後から何度でも見返せるようにしているスクールは多いです。
通学タイプは授業が終わると見返すことはできず、帰宅してから「○○ってどうやるんだっけ?」となっても、自分で調べるしかありません。
調べるのも力にはなりますが、せっかく授業内で教えてくれてるんだから、その内容を見返して思い出したいですよね!



それに通学タイプだと、ノートをとるのも結構ひと苦労なんです。
でも何度も見返せる動画があれば、ゆっくり理解しながら書けるので、学習度もアップしますよ!
人と会わずに学習に取り組める
人と会うことなく学習に取り組めるのも、オンラインで受講するメリットです!
- コロナや風邪が気になる人
- 人見知りで人と会いたくない人
コロナや風邪が気になる方は、やっぱり人と会うのも極力避けたいですよね。
それに、人見知りな方も、あまり複数の人には会いたくないはず(私はこう思うタイプです)。
オンライン受講のいいところは、学習のしやすさ以外にも、人間関係の悩みなんかも解決してくれることなんですよね!



できるだけ心身ともに穏やかに学びたいところですよね!
Webデザインスクールをオンラインで受講するときの注意点


Webデザインスクールをオンラインで受講するときの注意点も書いておきます。
モチベーションの維持が大変
オンライン受講は、モチベーションの維持が大変なのは否めません。
とはいえ独学に比べたら遥かに挫折しにくいし、スクールによってはモチベーション維持のための工夫もされています。
専属のメンターがつくスクールもあるので、それほど大きく悩む問題では無いですが、ちょっとした注意点として入れておきます!



もし自分で学習のメリハリをつけるのが難しいのなら、LIVE授業タイプを選ぶのがおすすめですよ!
勉強会や質問会の頻度と開催日について
スクールによって、勉強会や質問会の頻度と開催日は異なります。
動画教材の授業タイプなら学習そのものは自由にできますが、質問会などはスクール側の日程にあわせなければいけません。
学習が進むにつれて疑問点などは出てきますが、質問会が月1と週1とでは、解決スピードが違いますよね。
自分で調べるのでOKなら月1でも問題ないかもですが、講師に直接質問して解決したい場合は、より頻度の多いところを選ぶ必要があります。



このあたりのサポートも考慮しながら、スクールを選んでくださいね!
オンラインで学べるWebデザインスクールまとめ
この記事では、オンラインで学べるおすすめのWebデザインスクールをご紹介しました。
オンライン学習には、便利さや学習のしやすさなど、通学タイプにはない魅力がたくさんあります!
今はオンラインで学べるスクールが増えていて、選ぶのも悩むかもしれませんが、ぜひこの記事を参考に自分に合ったスクールを選んでくださいね!

